本文へスキップします。
ロジスティクス強調月間2021WEBページ プレオープンのお知らせ
「日中韓物流発展フォーラム in KOBE」開催案内/国土交通省ーポストコロナを見据えた物流のあり方
労働力不足是正に向けた行政施策と外装サイズ標準化動向-食品ロジスティクス研究会 6月会合報告
QC活動を活かした人材育成・プラモデルのSCM-ロジスティクスシステム研究会 7月会合開催報告
JR貨物・真貝社長殿のインタビュー、物流合理化賞受賞事例をWEB公開 ~機関誌『ロジスティクスシステム』はWEB閲覧が可能です(会員限定)~
ストラテジックSCMコース講演会・受講説明会 開催のお知らせ (参加無料)
~実践力を身につける~物流技術管理士補資格認定コース 開催のお知らせ
出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)に関するお願い/助成金・融資等の情報 (経済産業省)
海外港湾の状況について(2021年7月26日時点)/国土交通省
中部支部事務所移転のご案内
2021年度物流コスト調査アンケートご協力のお願い
「幹線輸送の効率化方策の手引き」を策定しました(国土交通省)
ロジスティクスシステム研究会 第2回会合(6月)のご報告
10月スタート!「物流改善研究会」開催第一報のご案内(Liveオンライン・名古屋)
「令和3年度グリーン物流パートナーシップ優良事業者を募集します」(経済産業省・国土交通省 2021年7月1日)
加工食品のSCM、物流における問題点・取組み事例~2021年度食品ロジスティクス研究会 第1回会合のご報告
持続的な社会およびサプライチェーン、物流を目指すうえでの参考資料
第74回運輸政策セミナーのご案内 「物流とDX ~デジタル技術で労働力不足を乗り越えられるか~」 (一般財団法人運輸総合研究所)
「海上交通安全法等の一部を改正する法律」について (国土交通省/海上保安庁)
全日本物流改善事例大会2021 発表事例へのご質問の回答