本文へスキップします。

【全】ヘッダーリンク
H1

登録制研究会

登録制研究会一覧

現在受付中の登録制研究会

ロジスティクスYouthフォーラム

  • 東京
「物流・ロジスティクスを制するものが市場を制す」
社会変化、産業界の現状や課題の打開策・解決策を論理的に考え、他者と協働し、実現に向けた過程を体感することで、若手社員(リーダー候補)の方々に業務改革や革新的なサービスの開発に必要な発想力、事業の企画・推進力強化を目指します

食品ロジスティクス研究会

  • その他2023年5月18日(木)~2024年3月14日(木)
食品メーカーのロジスティクス責任者による登録制の研究会です。食品に関わる産業界に貢献するべく、広くメンバーを募り、参加企業のロジスティクス・物流の観点から企業価値の向上を図るための情報提供および人的ネットワークの形成を支援いたします。
※集合型・オンライン型(Zoomミーティング使用)併用にて開催予定

ロジスティクス研究会

  • その他2023年5月23日(火)~2024年3月19日(火)
多様な業種・業態のメンバーが集まり、メンバー自身が抱えている課題や自社を取り巻く環境の変化への対応策等を共有する研究会です。ロジスティクスの課題や参加メンバー各社のケース等の年間約20テーマについて、研究会メンバー及び外部から招いたゲストスピーカーを交え課題研究と情報交換を行います。
※集合型・オンライン型(Zoomミーティング使用)併用にて開催予定
登録制研究会検索
開催場所
フリーワード
登録制研究会一覧(過去)

2021年~2022年度開催終了

関西ロジスティクス研究会2019

  • 大阪2019年5月24日(金)~2020年3月13日(金)
ゲスト講師による講演、先進企業の物流施設見学、研究会メンバーによる事例発表などを通じ、ロジスティクスならびに物流現場における課題等、経営面から実務面まで率直な情報交換を行うことを目的に開催いたします。
また、年間の活動や定期的に開催する有志の懇親会などを通じ、メンバー相互間の人的ネットワークの構築もいただけます

グローバルロジスティクス研究会

  • その他2019年10月16日(水)~2020年3月18日(水)
本研究会では、ゲスト講師による講演およびディスカッション、メンバー事例発表や現地視察等を通じ、荷主企業が抱える国際物流の問題発見、課題解決のヒントを共有していただきます。

通販ロジスティクスフォーラム

  • 東京2020年1月20日(月)15:00~17:00
  • 東京2020年2月17日(月)15:00~17:00
  • 東京2020年3月23日(月)15:00~17:00
本フォーラムは、ネット通販市場の成長と変化をどのように捉え、とりわけネット通販をめぐり激変する物流・ロジスティクス分野においては、将来に向けてどのような対処策を講じていくべきか等について、講演・企業事例からなる一連のプログラムを通じて、今後の方向性などを探ることを目的に開催いたします。

九州ロジスティクス活性化研究会2020

  • その他2020年10月9日(金)~2021年3月5日(金)
九州・山口地域の企業による情報交流や専門家による最新情報の解説などを通して、人脈形成と相互啓発を促進し、参加メンバーの課題解決を支援する月例の研究会です。

2020年度のテーマ
「ニューノーマル時代の持続可能なロジスティクスの構築 ~新しい連携の在り方とは~」

グローバルロジスティクス研究会(Liveオンライン)

  • Web2020年10月15日(木)~2021年3月12日(金)14:00~17:00
グローバルサプラチェーンを俯瞰したSCM・物流における不確実性、リスクを把握し、混乱・途絶・変動をいち早く検知して回避・軽減させる、弾力性があるグローバルのSCM、物流の企画・実行に活かすための考え方、施策を探ることを目的として、本研究会を開催いたします。

関西ロジスティクス研究会2020

  • 大阪2020年10月23日(金)~2021年3月12日(金)
本研究会は、関西地域における物流、ロジスティクス、 SCM の課題とその解決策を検討し、企業の経営効率化、ロジスティクスの課題解決、及び地域経済活性化を推進することを目的とした、年間登録制の研究会です。

~S&OPを効果的に推進する~需要予測研究会

  • 東京2021年1月20日(水)~2021年3月23日(火)
本研究会では、S&OPを効果的に推進するため、起点となる需要予測の精度を向上させる
「6つの軸」をフレームワークに、参加企業各社の現状を把握したうえで、
先進的な事例発表や直近の課題の共有および示唆の提供、人的ネットワークの形成を支援いたします。

グローバルロジスティクス研究会

  • Web2021年6月18日(金)~2022年3月18日(金)
加工組立系メーカーのロジスティクス・SCM管理者による登録制の研究会です。精密・電子・事務機器、家電等に関わる産業界に貢献するべく、広くメンバーを募り、参加企業のロジスティクス・物流の観点から企業価値の向上を図るための情報の提供・共有および人的ネットワークの形成を支援いたします。

需要予測研究会

  • その他2022年1月25日(火)~2022年3月24日(木)15:00~17:00
需要予測研究会は、製造業の需給調整部門を統括・管理するマネージャークラスのメンバーが集まり、S&OP(Sales and Operations Planning)を効果的に推進するため、起点となる需要予測の精度を向上させる「6つの軸」をフレームワークに、参加企業各社の現状を把握したうえで、先進的な事例発表や直近の課題の共有および示唆の提供、人的ネットワークの形成を行います。

九州ロジスティクス活性化研究会

  • その他2022年6月10日(金)~2023年3月9日(木)16:00~18:00
九州ロジスティクス活性化研究会は、九州・山口地域におけるSCM、ロジスティクス、物流の課題とその解決策を検討し、企業の経営効率化、ロジスティクスの課題解決、及び地域経済活性化を推進することを目的とした、年間登録制の研究会です

関西ロジスティクス研究会

  • その他2022年6月17日(金)~2023年3月17日(金)15:00~17:00
関西ロジスティクス研究会は、多様な業種・業態のメンバーが集まり、自身が抱えている物流、ロジスティクス等の課題の共有ならびに率直な情報交換を行う研究会です。ゲストスピーカーによる講演、メンバー発表を通じ、課題の整理、情報交流をはかっていただきます。また、年間の活動を通じ、メンバー相互間のヒューマンネットワークの形成にもつながります。