ストラテジックSCMコース

- 企業経営やオペレーションの現場、コンサルティングなどに活躍中の社会人を対象としています。
- 戦略的な視点から、経営科学的なアプローチも含めた最新のSCMを学びます。
- 少人数制による質の高い講義とグループ課題演習による国際的な水準を意識したカリキュラムにです。
- 講師は学識経験者、実務家、コンサルタントなど第一線の現役スペシャリストです。
- 開講は春(4月)と秋(10月)の年2回 各期30名で開催します。
- 講義は20回 金曜日 19:00~21:00 + 課題研究発表会・修了行事 10:30~17:30
※ 本コースは、東京工業大学大学院イノベーションマネージメント研究科 キャリアアップMOT(CUMOT)が、1期~12期まで開講していたコースです。このコースの内容・講師共に引き継ぐ形で、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が運営いたします。
開催概要
開催期 |
地区 |
期間 |
受付 |
パンフ |
第31期 |
東京 |
2025年4月4日~ 2025年9月13日 | 受付終了 | |
第32期 | 東京 + オンライン |
2025年10月 ~ 2026年3月 |
準備中 | 準備中 |
■第31期ストラテジックSCMコース開催日程 ■
最新の講義スケジュールについては、こちらを参照ください(最終更新日:2025年5月8日)。
■ストラテジックSCMコース 講演会・受講説明会■
本コースでは、定期的に無料の講演会および受講説明会を開催しています。説明会では、コースコーディネーターが「ストラテジックSCMコース」の狙いやカリキュラムの内容についてご紹介いたします。また、SCMの最前線で活躍されている実務家をお招きし、最新のトピックスについてご講演いただく機会も設けております。
第32期の講演会・受講説明会の詳細はこちらをご覧ください。
受講対象
企業の経営企画を担当する経営幹部あるいはスタッフの方、サプライチェーンの計画・設計・管理・運営を担当する社会人の方(例) 経営者、経営後継者、SCM幹部、経営企画、情報システム企画担当者、調達、物流、技術系管理職、ロジスティクス幹部等