本文へスキップします。
協会
会員
情報発信
その他
研修
交流会
講演会
展示会
調査研究
テーマ別
表彰制度
ライブラリ
HRM
当協会では、業界を支える人材の裾野を広げることを目的として、学生に、社会や産業におけるロジスティクス・物流の重要性、仕事としての魅力等を伝える活動をしています。その活動の一環として、大学生が業界の課題を研究し、解決策を提案する研究発表会を開催しています。
昨年12月に開催をした研究発表会では「社会の変化に対応した加工食品サプライチェーンとは?」をテーマに、4大学、6チームが発表を行いました。
このたび、研究発表会の内容について、物流ライターの取材によるレポートを公開しました。次世代を担う学生たちの取り組みを、ぜひご覧ください。
社会の変化に対応した加工食品サプライチェーンとは?
消費行動や流通構造の変化、また物流の2024年問題への対応など、様々な加工食品のサプライチェーンの課題を解決するための方策を検討し、学生が考える「あるべき加工食品サプライチェーンの姿」を研究し、発表する。
JILS総合研究所 担当:星野・青柳 E-mail:gakusei@logistics.or.jp
一覧へ戻る