本文へスキップします。

H1

JILSニュース

お知らせ詳細

『超』入門!SCM担当者のためのロジスティクスセミナーを新規開催いたします

講座・セミナー

 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会は、2022年2月22日(火)より計3回の日程で、
『超』入門!SCM担当者のためのロジスティクスセミナーをオンライン形式にて新規開催いたします。

≪ロジスティクスに関する基礎知識の習得と課題設定のための観点の獲得を目指す≫
複数の企業が相互に関連しながらユーザーに価値を提供するグローバル・サプライチェーンの「現場」は、
大別して「ものの仕入・生産・販売」と「ものの輸送」に整理することができます。

世界標準のSCMにおいて前者の活動は「マテリアルズ・マネジメント」、後者の活動は
「ロジスティクス・マネジメント」とも呼ばれます。昨今の世界的な感染症の流行を契機として
顕在化したグローバル・サプライチェーンの諸問題は後者に関連するものが少なくありません。

本セミナーでは、SCMの新任担当者とマネージャーを対象としてグローバル・サプライチェーン
における「ロジスティクス」の役割を「戦略(設計)」「計画」「実行」の各レベルで概説します。
そして3日間の講義と演習を通じてロジスティクスの基礎知識の習得と課題設定のための観点の
獲得を目指していただくことを狙いとしています。

【開催日時】
2022年2月22日(火)、3月1日(火)、3月8日(火) 計3回
※各回とも18:00 ~ 20:00(講義:90分+演習:20分+質疑10分)の日程で開催

【対象】
製造業・流通業・その他業種におけるSCM担当者と新任マネージャーなど

【プログラム】
1日目:SCMにおけるロジスティクスの役割と課題
1.世界標準のSCMとロジスティクス
・グローバルSCMにおけるロジスティクスの役割
2.ロジスティクスと経営課題
・ロジスティクスの評価指標
・マクロ外部環境の変化とロジスティクス

2日目:SCMにおけるロジスティクスの「実行・管理」
1.世界標準のSCMにおけるロジスティクスの「実行・管理」の役割
2.SCMの観点から在庫マネジメントの基本を学ぶ
・在庫の種類と役割
・在庫計画
3.SCMの観点から倉庫マネジメントの基本を学ぶ
・倉庫マネジメントの目的
・倉庫マネジメントの対象となる業務

3 日目:SCMにおけるロジスティクスの「戦略・計画」
1.世界標準のSCMにおけるロジスティクスの「戦略・計画」の役割
2.SCMの観点から輸送ネットワーク設計の基本を学ぶ
・輸送ネットワーク設計の狙いと考慮要素
・輸送ネットワーク設計の例
3.SCMの観点から輸送計画・オペレーションの基本を学ぶ
・輸送の目的と輸送方法の種類・特徴
・輸送コスト・経路選択


【講師プロフィール】
行本 顕(ゆきもと けん)氏

1974 年生まれ。APICS 認定インストラクター(CPIM-F・CLTD-F・CSCP-F)、法学修士。
銀行員を経て 2003 年より国内消費財メーカーに勤務。ロジスティクス・海外調達他を担当。
2010 年~2012 年にかけて米国の大手消費財ディストリビューターに常駐、S&OP を担当。
日本初の APICS 三科目認定インストラクターとして日本ロジスティクスシステム協会、
日本生産性本部他での講演を中心にSCM 普及活動を行っている。ストラテジックSCMコース
第12期修了生。JILS調査研究委員会委員。著書に「基礎から学べる!世界標準のSCM教本」
(日刊工業新聞社)「全図解メーカーの仕事」(ダイヤモンド社)他。

【開催形式】
ビデオ会議ツール「Zoom」を活用したオンラインセミナー

【参加料】
当協会会員:44,000円 (税込・1名あたり)
上記会員外:55,000円(税込・1名あたり)

<申し込みページ>
https://jils.secure.force.com/SeminarDetail?productid=a0R5F00000jU5Sq

一覧へ戻る