本文へスキップします。

H1

JILSニュース

お知らせ詳細

~ブラザー工業 佐々木社長インタビュー、ロジスティクス大賞 受賞事例等~ 機関誌『ロジスティクスシステム』2022年「秋号」を公開中!

お知らせ

~ブラザー工業 佐々木社長インタビュー、ロジスティクス大賞 受賞事例等~ 機関誌『ロジスティクスシステム』2022年「秋号」を公開中!

JILSでは、機関誌『ロジスティクスシステム』を季刊で年4回発行しています。
今回は、2022年「秋号」を発行しましたので、ご案内させて頂きます。

会員の方は、「会員ライブラリ」より、ご覧いただくことが可能です。
http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
※目次はこちらから(どなたでもご覧いただけます)
※ID、PASSが分からない方は、以下までのご一報ください。
 customer@logistics.or.jp


<トップインタビュー>
 ブラザー工業株式会社 代表取締役社長 佐々木 一郎 氏
 「優れた価値を創造し、迅速に提供する-すべてに“At your side.”の精神」

<特集:ロジスティクス大賞>
 2022年度ロジスティクス大賞(4件)

【ロジスティクス大賞】
 会社名:北海道ロジサービス株式会社/株式会社TSUNAGUTE
 テーマ:製・配・販・輸送をコネクティッド、日本初の滑らかな物流DXを実現
     ~コープさっぽろ納品関係者全ての連携~

【ロジスティクス準大賞】
 会社名:株式会社日立物流
 テーマ:メディカル物流におけるオートメーションの新たな形
     ~7社協創で挑んだ、日本初完全無人ケース仕分けシステムの開発~

【ロジスティクス大賞 特別賞】
 会社名:株式会社エーディエフ/株式会社合通ロジ
 テーマ:組み立てが簡単な物流ボックスで積載率向上
     ~荷役作業とCO₂削減で人にも環境にも優しい物流を実現~  

【ロジスティクス大賞 特別賞】
 会社名:ハコベル株式会社/株式会社TBM 
 テーマ:CO₂の間接排出量(Scope3)のリアルタイム可視化システムの実現
     ~業務負荷をかけずにCO₂排出量を可視化するための取り組み~

※詳細は以下にてご確認ください。
  https://www1.logistics.or.jp/news/detail.html?itemid=734&dispmid=703

<JILS 総研レポート>
日本における企業のSDGsの取り組み状況と物流政策での言及について
JILS 総合研究所 風間 正行/中部支部 大川 泰二/関西支部 大西 康晴

<コラム>
◆知の融合で想像する 需要予測のイノベーション(第15回)
 予測精度を高めるメタ認知能力【需要予測 × ミセスユニバース】
 NEC シニアデータサイエンティスト 山口 雄大
◆海外論文研究
 サプライチェーンのデジタル化をシンプルに進める方法
 NEC シニアデータサイエンティスト 山口 雄大

◆中国巨大市場を読む(第8回)
 円安基調と中国越境ECトレンド ~中国消費者買い物トレンドと越境物流の注意点を解説~
 船井総研ロジ㈱ グローバル SCM 室 室長 中野 好純

<2021年度物流システム機器生産出荷統計>
 
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
≪当協会機関誌 『ロジスティクスシステム』に広告を掲載しませんか?≫
✔JILS会員の方は、JILSのホームページから記事(広告含)閲覧が可能となっています。
 http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
✔当協会機関誌への広告掲載をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
 https://www1.logistics.or.jp/data/organization.html
 
【問い合わせ先】JILS総合研究所 遠藤 email:customer@logistics.or.jp


《2022年8月2日更新版》

~物流改善賞受賞事例等~ 機関誌『ロジスティクスシステム』2022年「夏号」を公開中!

JILSでは、機関誌『ロジスティクスシステム』を季刊で年4回発行しています。
今回は、2022年「夏号」を発行しましたので、ご案内させて頂きます。

会員の方は、「会員ライブラリ」より、ご覧いただくことが可能です。
http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
※目次はこちらから(どなたでもご覧いただけます)
※ID、PASSが分からない方は、以下までのご一報ください。
 customer@logistics.or.jp

◆特集1:全日本物流改善事例大会2022・物流改善賞―改善で切り拓く未来―

最優秀物流改善賞〈物流業務部門〉 
IEを活用した“ONE TEAM”による全体最適な庫内運営の実践~更なるユニットロードのSHINKAに挑戦~
 NX・NP ロジスティクス㈱ 
最優秀物流改善賞〈物流管理部門〉
withコロナ:在宅勤務を中心とした働き方改革およびBCP対応 ~物流事務作業の標準化とデジタル化によるリモート化及び生産性の向上~
 花王㈱ 
最優秀物流改善賞〈物流管理部門〉
新ケースレス輸送治具導入による二輪完成車輸送の標準化
 本田技研工業㈱ 
優秀物流改善賞〈物流管理部門〉
OCR導入による伝票入力業務の時間短縮
 アサヒロジ㈱ 
優秀物流改善賞〈物流業務部門〉 
ダイバーシティ推進による組織風土の活性化~女性従業員に優しい倉庫環境作り~
 SBS東芝ロジスティクス㈱ 
優秀物流改善賞〈物流業務部門〉
見える化ソリューションとWMSを利用した生産性の向上施策
 ㈱エヌ・ティ・ティ・ロジスコサービス 
優秀物流改善賞〈物流業務部門〉 
ダブルトランザクション~保管エリアと出荷エリアの切り分けによる保管効率・出荷作業効率の向上を目指す~
 ㈱キユーソーエルプラン

◆特集2:特集2 JILS設立30周年
 ・設立30周年のご挨拶、祝辞
 ・JILS設立の沿革と事業目的
 ・JILSの最近の10年
 ・2012 ~ 2021年度事業概要
 ・メタ・ロジスティクス
 ・主要5テーマに関する取り組み

◆JILS 総研レポート
 国際物流の強靭化に向けて
 (公社)日本ロジスティクスシステム協会 JILS総合研究所 遠藤 直也
  ※関連事業「国際物流強靭化推進ワーキング」

◆コラム
 中国巨大市場を読む(第7回)
 上海ロックダウンと物流の実態
   船井総研ロジ㈱ グローバル SCM室 室長 中野 好純

 知の融合で想像する 需要予測のイノベーション(第14回)
 ワンナンバーは本当に目指す価値があるのか【神話 × 現実のビジネス価値】
  NEC シニアデータサイエンティスト 山口 雄大

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
≪当協会機関誌 『ロジスティクスシステム』に広告を掲載しませんか?≫
✔JILS会員の方は、JILSのホームページから記事(広告含)閲覧が可能となっています。
 http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
✔当協会機関誌への広告掲載をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
 https://www1.logistics.or.jp/data/organization.html
 
【問い合わせ先】JILS総合研究所 遠藤 email:customer@logistics.or.jp

《2022年5月12日更新版》

JILSでは、機関誌『ロジスティクスシステム』を季刊で年4回発行しています。
今回は、2022年「春号」を発行しましたので、ご案内させて頂きます。

会員の方は、「会員ライブラリ」より、ご覧いただくことが可能です。
http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
※目次はこちらから(どなたでもご覧いただけます)
※ID、PASSが分からない方は、以下までのご一報ください。
 customer@logistics.or.jp

◆特別対談 物流と産業の活性化に向けて思いを共有し、志を持ち進めたい
  寺田 吉道 氏 国土交通省 公共交通・物流政策審議官
    ×
  寺田 大泉・北條 英 日本ロジスティクスシステム協会

◆特集 コロナ禍における“国際物流混乱の先のSCMの在り方”を探る
 講演1 日本産業の中期見通し ―向こう5年(2022-2026年)の需給動向と求められる事業戦略
     ㈱みずほ銀行 産業調査部 総括チーム 参事役 相浜 豊 氏
 講演2 国際物流混乱における国土交通省の取り組み
     国土交通省 大臣官房参事官(国際物流) 大坪 弘敏 氏
 講演3 国際間コンテナ輸送の現状と課題
     ㈱ NX 総合研究所 リサーチフェロー 田阪 幹雄 氏
 講演4 グローバルにおけるSCM、物流の動向 ―アマゾンが未曽有の物流混乱を回避できた理由
     ㈱ニューズフロント GAFA 総合研究所(GAFA 総研) 主席研究員 小久保 重信 氏
 講演5 コロナ禍の国際物流混乱が荷主の企業活動に与えている影響 ―アンケート結果の報告と考察
     日本ロジスティクスシステム協会 JILS 総合研究所 遠藤 直也

  《パネルセッション》
   混乱する物流、サプライチェーンを俯瞰し、持続可能な競争力あるSCMの実現に必要なこととは?
     国土交通省 大臣官房参事官(国際物流) 大坪 弘敏 氏
     ㈱ NX 総合研究所 リサーチフェロー 田阪 幹雄 氏
     ㈱ニューズフロント GAFA 総合研究所(GAFA 総研)主席研究員 小久保 重信 氏
     ㈱みずほ銀行 産業調査部 社会インフラチーム 調査役 塚越 麻央 氏
     日本ロジスティクスシステム協会 JILS 総合研究所 遠藤 直也

◆Pick Up 座談会  事業を持続的に成長させるHuman Resources Design -人財育成編
     山本 紗代美 氏 ㈱コクヨロジテム 戦略人事プロジェクトリーダー
     齋藤 香織 氏 日清食品㈱ 事業構造改革推進部 事業戦略部 組織開発グループ 係長

◆コラム
 《中国巨大市場を読む(第6回)》
 「日本企業の中国進出にある、4つのロジスティクスとマーケティングの接点」
  ・船井総研ロジ㈱ グローバル SCM 室 室長 中野 好純 氏

 《知の融合で想像する 需要予測のイノベーション(第13回)》
 「4種の需要予測 × センスメイキング」
   ・資生堂ジャパン㈱ 山口 雄大 氏

 《流れ、沈まぬ‘モノ’たち/連載最終回》
  ロジスティクスで考え、イノベーションを ―難しい、だからこそ「自己」を知り、‘オモロク’―
  ・めぐみコラボ 相田 剛 氏
    
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
≪当協会機関誌 『ロジスティクスシステム』に広告を掲載しませんか?≫
✔JILS会員の方は、JILSのホームページから記事(広告含)閲覧が可能となっています。
 http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
✔当協会機関誌への広告掲載をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
 https://www1.logistics.or.jp/data/organization.html
 
【問い合わせ先】JILS総合研究所 遠藤 email:customer@logistics.or.jp


《2022年1月5日更新版》

JILSでは、機関誌『ロジスティクスシステム』を季刊で年4回発行しています。
今回は、2022年「新年号」を発行しましたので、ご案内させて頂きます。
会員の方は、「会員ライブラリ」より、ご覧いただくことが可能です。
http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
※目次はこちらから(どなたでもご覧いただけます)
※ID、PASSが分からない方は、以下までのご一報ください。
 customer@logistics.or.jp

◆年頭所感
 共創による持続可能な社会の構築 ~設立30周年を迎えて~
 日本ロジスティクスシステム協会 会長 遠藤 信博

◆トップインタビュー
 お客様のビジネスや社会に変化をもたらすためのイノベーターに
 ―三菱倉庫㈱ 取締役社長 藤倉 正夫氏―

◆特集1「物流DXで描くロジスティクスの未来像」
 講演「ロジスティクスにおけるDXの課題と展望」
 ・Ridgelinez ㈱ ビジネスサイエンス ディレクター 清水 裕久 氏
 パネルセッション「オープンイノベーションによる物流DX推進へ ―輸配送を中心に」
 ・㈱ Mizkan 生産物流本部 物流部 部長 緒方 一厳 氏
 ・日清食品㈱ 事業構造改革推進部 サプライチェーン企画部 部長 矢島 純 氏
 ・ラクスル㈱ ハコベル事業本部 ソリューション推進部 パートナー 齋藤 祐介 氏
 ・日本ロジスティクスシステム協会 JILS 総合研究所 遠藤 直也

◆特集2「持続可能に向けた物流構築へ、省力化・自動化の取り組み」
 講演「アサヒビールが取り組む、持続可能な物流の実現に向けた対応事例について」
 ・アサヒビール㈱ 生産本部 物流システム部長 理事 筑紫 浩二
 講演「インテリア業界におけるロジスティクス機能の課題と将来像について   
     ~外部環境の変化とロジスティクス機能に求められる対応~」 
 ・㈱サンゲツ 執行役員 ロジスティクス本部長 美根 陽介 氏

◆コラム
 《中国巨大市場を読む(第5回)》
 「流通総額17兆円を突破した「中国独身の日」から読み解く中国EC市場」
  ・船井総研ロジ㈱ グローバル SCM 室 室長 中野 好純 氏
 《サプライチェーン再構築を考える(第3回)》
 「ESG時代のサプライチェーン」
  ・KPMG コンサルティング 丸山 正晃 氏/ KPMG 税理士法人 神津 隆幸 氏/ KPMG FAS 稲垣 雅久 氏
 《知の融合で想像する 需要予測のイノベーション(第12回)》
 「日本発のCPFRを提唱するとき【食品業界 × CPFR】」
 ・資生堂ジャパン㈱ 山口 雄大
 《流れ、沈まぬ‘モノ’たち》
  IoT時代は価値実現の「ロジスティクス時代」―LOGISTICS N/Wの「組換」装置化で革新―
 ・めぐみコラボ 相田 剛
    
◆日本物流資格士会(JLRS)が選ぶ 2021年物流10大ニュース

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
≪当協会機関誌 『ロジスティクスシステム』に広告を掲載しませんか?≫
✔JILS会員の方は、JILSのホームページから記事(広告含)閲覧が可能となっています。
 http://www.logistics.or.jp/jils-net/library_member/library_index.php
✔当協会機関誌への広告掲載をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
 https://www1.logistics.or.jp/data/organization.html
 
【問い合わせ先】JILS総合研究所 遠藤 email:customer@logistics.or.jp

一覧へ戻る