本文へスキップします。

H1

荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー

物流現場改善お役立ち情報|詳細

荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー

船井総研ロジ株式会社

荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー

これだけでOK、失敗しない物流拠点配置ステップを大公開
[日時] 2025年2月18日(火) 14:00~15:40
[対象] 荷主企業(製造業/卸売業/小売業事業者)
[費用] 無料
[開催方法] オンライン(Zoom)
[お申込み締切り] 2025年2月17日(月)17時まで

詳細・お申込み:荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー 

■セミナー概要
拠点配置は物流戦略の中で、最も重要な要素の一つと位置づけられます。
最も重要な要素であるがゆえに、検討すべきポイントが非常に多くなってしまい、どのような拠点配置が最適かを評価・判断していくことが難しいポイントになってきます。
ましてや、荷主では拠点配置検討を頻繁に行われることは無く、自社に中々ノウハウが溜まりづらいのが実情かと思います。 今回のセミナーでは検証の概要イメージを伝え、ベースとしてインプットしていただければと思います。

■このようなお悩みを抱えている方におすすめなセミナーです
・拠点戦略のアイデアがいくつかあるが、その比較・評価の方法が分からない方
・莫大な費用をかけて今後の方向性を決める拠点配置・数値検証で間違いない選択をしたい方
・物量が増え、既存拠点のキャパシティが足りなく、新たな拠点を構築しなければならないがどのように場所・規模を導き出せば良いのか分からない方
・2024年問題を受け、早急に物流拠点網の見直しをしなければならないが、どのように見直したらよいか分からない方

■講座内容
第一講座:拠点配置検証の全体像と検証概要
・拠点配置検証の全体像
・拠点配置は配置検証だけではない(荷役・保管・サービスレベル・その他要因)

第二講座:拠点配置検証において必要となる自社の実態把握
・拠点配置検証において必要となる現状把握とは
・現状把握の進め方

第三講座:自社の物流実態を基に拠点配置を検証するためのポイント
・近道 ・現状把握を踏まえた、拠点仮説立案の考え方
・拠点配置仮説検証の進め方・評価のイメージ
・拠点配置検証における留意点

第四講座:拠点配置が骨格を決める、これからの荷主物流戦略
・拠点配置検証が企業活動に与える影響・重要性
・実行をスムーズに進めるポイント

■開催概要
[日時] 2025年2月18日(火) 14:00~15:40
[対象] 荷主企業(製造業/卸売業/小売業事業者)
[費用] 無料
[開催方法] オンライン(Zoom)
[お申込み締切り] 2025年2月17日(月)17時まで

詳細・お申込み:荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー 


登録日:2025/02/06

その他

一覧へ戻る