本文へスキップします。
協会紹介
会員
情報提供
その他
教育研修
交流会
講演・発表会
展示会
調査研究
テーマ研究
表彰制度
ライブラリ
行政・他団体
国土交通省では経済産業省との共催で、2月28日(金)に「高度物流人材シンポジウム~新技術や異分野連携によって新たな付加価値を創出できる人材~」を開催します。本シンポジウムには、対面・オンラインにて先着1,000名を超える方々にご参加いただけます。
本シンポジウムでは、全体最適の視点から物流内外の技術・分野との連携を企画し、推進する人材のロールモデルを共有し、求められるスキルや育成のためのキャリアパス等について考えます。
日時 令和7年2月28日(金) 15:00~18:00 形式 会場(東京国際フォーラムD5)、オンライン配信 費用 無料 定員 会場90名、オンライン1,000名(先着順) 主催 国土交通省、経済産業省 後援 日本物流団体連合会、日本ロジスティクスシステム協会 申込 シンポジウム参加申込フォーム(締切:2月21日(金)17:00)
プログラム詳細、登壇者略歴
シンポジウム参加申込フォーム(締切:2月21日(金)17:00)
本シンポジウムは会場での取材が可能です。会場スペースの都合から、対面でのご参加は各社1名様までとさせていただきます。希望される場合は「参加方法」をご確認の上、「報道・メディア関係者」としてご登録ください。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 E-mail: logi_sympo2025@murc.jp
国土交通省:「第5回高度物流人材シンポジウム」を開催します!~新技術や異分野連携によって新たな付加価値を創出できる人材~
一覧へ戻る