物流現場改善事例集
-
会員限定サービスとなります。(会員一覧)
-
全日本物流改善事例大会において2007年以降に発表された優秀事例を閲覧できる事例集です。
-
発表企業からご許可をいただいた277事例を掲載しています。
-
ログインページよりユーザー名とパスワードを入力して下さい。
-
ログインID・パスワードにつきましては、customer@logistics.or.jp までお問い合わせください。
-
その他の会員限定サービス:機関誌「ロジスティクスシステム」、統計・調査年報が入手できるライブラリ(会員ライブラリ)
事例一覧
受賞事例にはそれぞれがついています。
最優秀物流改善賞最優秀物流改善賞(旧物流合理化賞)
優秀物流改善賞優秀物流改善賞(旧物流合理化努力賞)
※会員の方は、ログインすると事例をダウンロードできます。
本事例集の検索設定
事例名 | 大会年度 | 事例企業名 | カテゴリ |
---|---|---|---|
間接作業の見直しによる生産性向上アパレルセンターでの作業生産性改善事例。直効率の作業生産性は目標値を達成しているが、全体作業生産性は目標値に達していない状態であった。ワークサンプリングを活用し、各作業に対しどの程度の時間や工数を要しているかを観測、作業のムダを数値として表すことで、生産性向上へとつながる改善余地を探し出し改善を行った。 |
2022年 | 山村ロジスティクス株式会社 |
生産性検品保管ピッキング物流子会社
|
1tコンテナ充填用空コンテナ構内仮置きによるドライバー負担削減と運搬費用削減2017年当時、急激な物量増加対応が必要となり、荷主の要望に応える為、ラテックス1tコンテナの充填作業を含む生産物流を効率化し業務改善することで、ドライバーの負担と運搬費用の削減を実施した。 |
2022年 | 住化ロジスティクス株式会社 |
品質意識・やる気輸送入出荷(積み降ろし含む)物流子会社
|
継続的なKPI管理での生産性向上!営業所全体で小集団活動に取り組み、各小集団チームはKPIを元に時間当たりカット数・ピッキング件数向上を目指し作業方法、レイアウトの変更等、様々な改善活動を行った。現状の作業方法分析、検討、見える化の対応(カット機の機種毎の特徴・操作のコツ・個人目標設定など)を繰り返し、各チームでの目標達成につながった。 |
2022年 | 日本ロジテム株式会社 |
生産性入出荷(積み降ろし含む)保管ピッキング倉庫業
|
管理者も管理したい。作業計画作成と実績追跡アプリ「Co-Work」の作成作業計画に基づいて作業者に指示をしっかりと出せているか。管理者としての指標が漠然とした状態であり、能力の査定が不確かであった。そこで作業計画の作成から、実績を追跡するアプリを作成。作業量毎の時間計測のみならず、計画に対しての実働時間をKPIとして見える化することに成功した。 |
2022年 | 不二運輸株式会社 |
生産性入出荷(積み降ろし含む)倉庫業
|
超低コストで作業時間40%カット、種まきピッキングの改善とペーパーレス化。無料ツールを使いこなす。種まきピッキング作業において、トータルピッキングした商品を探すという無駄な作業が発生していた。印刷された紙を廃止し、タブレットに移行することで同時作業が円滑になり、ペーパーレス化にも成功。種まき作業時間が40%削減された。 |
2022年 | 不二運輸株式会社 |
生産性ピッキング倉庫業
|
倉庫内における作業生産性の向上集中改善研修に取り組む中で、現状の把握、数値化、分析、問題を抽出し課題を見つけ、作業生産性を向上させるべく、現場作業員一丸となって改善を行った。フリーロケーションでの在庫管理を、出庫頻度別に配置を変更、管理し、移動等の無駄を省くことで、生産性の向上を行うことができた。 |
2022年 | 琉球物流株式会社 |
生産性入出荷(積み降ろし含む)保管ピッキング倉庫業
|
倉庫内の6Sによる作業生産性と安全性の向上飲料メーカーの飲料商品を取り扱っているDC型倉庫において、3ヶ月の短期集中改善研修に取り組む中で、現状把握から見えた課題として作業生産性を向上させるため、倉庫内の環境整備に着目した。作業工程のムダを省くことにより、生産性の向上と一般的な5Sに+1S(整備)を加え、作業事故を未然に防ぐ職場環境整備を実施した。 |
2022年 | 琉球物流株式会社 |
生産性環境入出荷(積み降ろし含む)保管倉庫業
|
中ロット品輸送の新規輸送業者開拓による物流サービスの向上中ロット品の配送において、路線便では集荷拒否による積み残し、貸切便では積載効率低下の課題があった。そこで中ロット品の定義(容積:2m3 ~ 4m3)を定め、中ロット品配送のための業務フローの見直し及び取引条件の設定に基づく新規輸送業者の開拓を実施し、物流費の削減に成功した。 |
2021年 | 三菱電機ロジスティクス株式会社 |
品質コスト配送・納期輸送入出荷(積み降ろし含む)配送電気機械器具物流子会社
|
冷凍食品物流における製配販連携による荷待ち時間削減の取り組み冷凍食品物流の特性として、バラ積み・バラ降ろしが多く、また積み降ろし時間が長いため、ドライバーの長時間労働につながっている実態がある。そこで①パレット輸送の実施による荷待ち時間の削減とバース回転率の向上、②発着拠点が連携しQRコードを活用した荷受け作業の効率化により、ドライバーの拘束時間等の削減を実現した。 |
2021年 | F-LINE株式会社 |
生産性輸送入出荷(積み降ろし含む)配送情報食料品製造倉庫業陸運物流子会社
|
|
2021年 | 株式会社ホンダアクセス |
生産性配送・納期環境自動車部品製造自動車販売倉庫業陸運物流子会社
|