物流現場改善事例集
-
会員限定サービスとなります。(会員一覧)
-
全日本物流改善事例大会において2007年以降に発表された優秀事例を閲覧できる事例集です。
-
発表企業からご許可をいただいた277事例を掲載しています。
-
ログインページよりユーザー名とパスワードを入力して下さい。
-
ログインID・パスワードにつきましては、customer@logistics.or.jp までお問い合わせください。
-
その他の会員限定サービス:機関誌「ロジスティクスシステム」、統計・調査年報が入手できるライブラリ(会員ライブラリ)
事例一覧
受賞事例にはそれぞれがついています。
最優秀物流改善賞最優秀物流改善賞(旧物流合理化賞)
優秀物流改善賞優秀物流改善賞(旧物流合理化努力賞)
※会員の方は、ログインすると事例をダウンロードできます。
本事例集の検索設定
事例名 | 大会年度 | 事例企業名 | カテゴリ |
---|---|---|---|
モデルセンターの構築と他センターへの改善の横展開大手コンビニ向け商品を扱うセンターの受託に際し、「標準化」、「予実管理」、「表彰制度」、「庫内レイアウト」、「改善活動の進め方」、「改善横展開」の観点からそれぞれ取組みを進めた結果、グループ8センター全体で約11%の生産性向上を達成した。 |
2014年 | アドバンスト・ロジスティックス・ソリューションズ株式会社 |
生産性保管ピッキング情報一般機械器具物流子会社
|
京都TCの採算改善(支店内最適化)開設当初より赤字が続き、存続の危機に面していた部署において黒字転換を目指した取り組みを行った。出荷場所の変更や情報の共有化により車両の回転数向上を実現させた結果、黒字化に成功し、さらに余剰車両に対して収入を確保することで、休車させることなく、雇用の確保にもつなげることができた。 |
2014年 | アサヒロジ株式会社 |
コスト配送食料品製造倉庫業陸運物流子会社
|
通過型物流センター生産性向上改善(出荷検品レスの実現)構内作業時間の6割を占める出荷検品・梱包作業における省人化と品質向上を目指して、自社独自の運用に特化した重量検品システムの構築とマテハン設備の改造を行い、出荷検品レスの運用に取り組んだ。その結果、作業品質4ppmを維持しながら作業生産性20%向上を達成した。 |
2014年 | 三愛ロジスティクス株式会社 |
生産性入出荷(積み降ろし含む)検品包装・梱包電気機械器具陸運物流子会社通信
|
福岡流通センター共同倉庫 集品作業生産性改善の取組み納品リードタイムの変更や新規の在庫業務受託などの環境変化によって、大きく低下していた集品生産性を向上させるため、改善サイクルに沿った全員参画の活動を展開した。徹底した現場観察と数値分析を行い、前後工程のつながりの悪さの是正やMH配置の見直しなどの対策を実施した結果、前年比10%以上の生産性向上を達成した。 |
2014年 | 株式会社ロジワン |
生産性意識・やる気検品ピッキング倉庫業陸運
|
売り上げを伸ばす通販物流サービスアパレル通販会社への物流業務受託にあたり、荷主の創業期にはロケーションの整備や業務フローの確立に向けECRSの観点やQC7つ道具を活用し改善活動を行った。その後、成長期には最終顧客評価向上に向けた取り組みを実践し、出荷生産性の向上を達成したほか、通販サイトレビュー(お客様評価)も上昇し、物流サイドから荷主の売上向上に貢献した。 |
2014年 | 株式会社エスプールロジスティクス |
生産性配送・納期入出荷(積み降ろし含む)ピッキング陸運
|
|
2014年 | 飯塚運輸株式会社 |
生産性入出荷(積み降ろし含む)倉庫業陸運
|
|
2014年 | コクヨサプライロジスティクス株式会社 |
生産性品質安全性保管ピッキング包装・梱包倉庫業物流子会社
|
|
2014年 | ホンダロジコム株式会社 |
生産性品質入出荷(積み降ろし含む)保管自動車販売自動車整備サービス物流子会社通信
|
2012年の暑い夏! 節電目標10%以上 我々に出来る事は!原発の停止による節電対応が喫緊の課題となったなかで、物流部門のみならず営業部門も一体となった節電に取り組んだ。監視モニターによる消費電力の上限設定と日中管理や作業スペースの見直し、各種OA機器の節電モード対応等の取組を行った結果、3か月間の使用電力量前年比17.4%削減を達成した。 |
2014年 | ブルーミング中西株式会社 |
コスト環境情報繊維・衣服
|
|
2014年 | 株式会社カスミ |
品質意識・やる気環境情報小売業
|