トラック新法施行による対策と注意点とは?
ハコベル株式会社

2025年6月4日に「トラック新法」と呼ばれる「貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」が参議院本会議で審議され、賛成多数で可決・成立しました。この法律には変更点がいくつも盛り込まれており、対応が必要な点、見落としがちな注意点、などを具体的に説明いたします。
【開催概要】
・日時:2025/9/17(水)16:00~17:00
・講演名:2025年9月最新情報|トラック新法施行で「利用運送事業者の義務」が大きく変わる?
・参加方法:Zoom(インストール・ご利用ともに無料です)
・登壇者:ハコベル株式会社 物流DXシステム事業部 広報・マーケティング統括マネージャー 渡辺 健太
・申込締め切り:2025/9/16(火)17:00まで
【セミナー内容】
2025年6月4日に「トラック新法」と呼ばれる「貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」が参議院本会議で審議され、賛成多数で可決・成立しました。事業許可の更新制導入、多重下請け構造是正の努力義務、「適正原価」の義務化、「白トラ」の規制強化など、多くの変更が盛り込まれています。
しかし実は、実際の業務へのインパクトが大きい「利用運送事業者を元請トラック事業者として見做す」という変更点はあまり認識されていません。この変更が加わると、これまで荷主を同じような扱いとされていた、物流子会社、3PL企業をはじめとした利用運送事業者にも様々な義務が発生することになります。
本セミナーでは、現段階で公表されている情報を整理し、具体的にどのような対応が必要なのか?をお伝えしていきます。
登録日 : 2025/08/19
物流業務(輸配送・保管・荷役等)