「第280回物流塾」(合宿)

「第280回物流塾」(合宿)

ロジスティクスIT研究所

エネルギー革命とRFIDについて考えます

「第280回物流塾」は谷川岳の麓で1泊の合宿形式で下記のとおり開催させていただきます。
事前申込で受け付けますが、初めての方でも本人確認の上で、老若男女国籍を問わずに歓迎します。
ご参加お申込をお待ちしています。
日  時: 2025年9月13日(土曜日)15:00~14日(日曜日)10:00
受  付: 受付開始時刻は15:00~とさせていただきます。15:00以前の入場はご遠慮願います。
参加費: 8,000円(会場受付時に徴収)
定  員: 20名(申込先着受付順)
実会場: 紀文厚生年金基金グリーンバレー八ヶ岳
住 所: 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1724
案内図:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3/@35.9072772,138.404307,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x601c6b52056aaaab:0x89f7c278e8f25142!8m2!3d35.9072729!4d138.4068819!16s%2Fg%2F11bw22krv9?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMyN
交通便: JR小海線「甲斐大泉」駅下車徒歩30分
W E B:講義のみZoomでのご参加も受け付けます。(事前登録にて無料です)
電  話: 当日の急な連絡は 080-6770-0966 (西田の携帯)へお願いします。
予  定:9月13日(土曜日)
15:30~16:30   <講義1>風水天エナジー株式会社  代表取締役  遠藤 八郎 様
「エネルギー革命への取り組み」
概要:18世紀の産業革命に始まる石炭石油の「化石資源エネルギー」は枯渇必至である。
環境問題からも可能な限り早急に再生可能エネルギーへの転換が必要である。
しかし、現状は自分たちの時代が賄えれば「後は野となれ山となれ」の状況である。
日本は、再生可能エネルギー資源の大国でありながら制度も技術も停滞している。
日本の再エネポテンシャルや再エネ技術・制度の現状を紹介する。
16:45~17:45   <講義2>すみや  代表  鈴木 徹 様
「RFID入出庫・在庫管理は激安へ進化」
概要:RFIDはコストパフォーマンスが悪い。そんな評価だからこそ自分で作るRFID入出庫・在庫管理Manica Excel Toolを紹介します。実演をしながら解説します。Excel Sheetにタグの情報が読み込めればMicrosoft Excelを使って自分で加工できるでしょ。結果100万円も掛かりません。
18:00~19:30   <夕食・入浴・休憩>
19:30~22:00   <ミニプレゼンテーション+情報交歓会>参加者全員各10分程度のプレゼン:酒肴持込歓迎
9月14日(日曜日)
07:30~08:30   <朝食>     09:30~10:00   <集合写真撮影・解散>
ご参加お申込みは、資料と会場準備の関係から、お手数ですが、必ず添付の申込用紙に必要事項をご記入いただきまして、
8月10日までに下記メールアドレスまたは物流塾ホームページのセミナー申込フォームへご記入いただければ幸いです。定員20名様までを先着順で受付けさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。       西田 光男

Mail  mitsuo_nishida@dj9.so-net.ne.jp
URL https://butsuryuujuku.net/

登録日 : 2025/07/18 その他