物流現場のDX 無料ウェビナー開催

物流現場のDX 無料ウェビナー開催

シーオス株式会社

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)主催のセミナーに シーオスが登壇します。
【 物流現場のDXは「つなぐ」から始まる:物流システムの連携で実現する業務改革 】

物流業界では、人手不足や業務の属人化、複雑化するシステム環境など、多くの課題を抱えています。

本ウェビナーでは、周辺システムとの柔軟な連携を実現するクラウド型データ連携サービス(iPaaS)を提供するIIJと、
物流現場のDX推進に豊富な実績を持つ弊社シーオス株式会社が業務改善・自動化の具体的なアプローチをご紹介します。
物流業務を支えるシステムを「つなぐ」ことで実現する、現場主導のDXのヒントをお届けします。

【セミナーでわかること】
・物流業務システムの導入だけでは解決できない“現場の壁”とその打開策
・現場主導でDXを進めるための「システム連携」の実践ポイント
・柔軟で拡張性のあるiPaaSを活用した、ノーコード連携の具体例

【プログラム】
14:00-14:20
 「現場の課題から考える物流DXのリアル:システム導入だけで終わらない業務改善のヒント」
 シーオス株式会社 システム・インテグレーション部 部長 三橋 智也

人手不足や属人化、現場ごとのバラつきなど、物流業界が抱える課題はシステム導入だけでは解決しきれません。
本セッションでは、シーオス株式会社が多くの物流現場で支援してきた各種物流関連システム導入と業務改善の実践事例をもとに、
「現場起点でDXを進めるために本当に必要なこと」をわかりやすく解説します。
WMS、TMS、WESといった各種物流関連システム導入を検討中の方はもちろん、
既に導入済みで次の一歩に悩んでいる方にも役立つヒントをお届けします。

14:20-14:40
「物流現場のDXを加速するデータ連携:WMSと基幹・周辺システム連携で業務効率化」
 株式会社インターネットイニシアティブ
 サービスプロダクト推進本部 営業推進部 クラウドソリューション課 高田 麻華

14:40-14:50
 QA

【 こんな方におすすめ 】
・物流システム(WMS/TMSなど)と基幹・周辺システムの連携に課題を感じている方
・現場業務の属人化・二重入力など、非効率な運用を改善したい方
・ノーコードでのデータ連携や業務効率化に興味がある方

【 詳細 】
日時:2025年7月17日 (木) 14:00〜14:50
開催方法:無料Webセミナー ※開催前日までにURLを送付いたします。(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
申込み:こちらから
申込締切:2025年7月14日(月)17:00まで

みなさまのご参加をお待ちしております。

主催:株式会社インターネットイニシアティブ

登録日 : 2025/07/10 情報システム