次世代SCMとは?エキスパート3人が解説
(株)フリーロケーション

7月24日(木)、「SCMのあるべき姿」についてのセミナーを開催します。
CLOの設置など「ポスト2024年問題」への対応には物流領域での取り組みだけでは限界があります。
本セミナーでは改めてSCMにスポットライトを当て、ロジスティクスを超えた次世代SCM改革について、講義と討議を行います。
【予定プログラム】
13:00~13:10 はじめに
13:10~13:45 SCM改革の基本とあるべき姿~PDCA型の限界~
株式会社フリーロケーション 代表取締役 寺内石一 ※JILS物流技術管理士専門委員
13:50~14:30 SCM担当役員としての取り組み内容
元サンスターグループ SCM担当役員 荒木協和氏※JILSロジスティクス経営士専門委員
14:35~14:50 パネルディスカッション
14:55~15:40 サプライチェーン管理システムADAPのご紹介
~PDCAから脱却し、OODA管理で短納期化と在庫削減を実現~
株式会社構造計画研究所 ADAPプロダクトマネージャー 野本真輔氏
※プログラムは当日に多少変更になる可能性がございます。
【こんな方におすすめ】
・SCM、ロジスティクスのDXや管理などをされている方
・サプライチェーンの業務改革や分析、戦略策定に関わる方
・物流統括責任者(CLO)に就任予定の方
・製造業で生産計画や営業との調整でお悩みの方
【詳細・お申込み】
【主催者情報】
(株)構造計画研究所
(株)フリーロケーション
★只今、WMS選定支援コンサルティングの無料相談を受付中!
登録日 : 2025/06/25
情報システム