【5/28(水)開催】物流DXセミナー
株式会社シーイーシー

荷待ち2時間以内を実現する、バース実績自動取得×マテハン機器自動制御による業務効率化
~人手不足が加速する2030年問題、物流現場の「省人化・自動化」を実現するには?~
▽▼セミナーへのお申し込みはこちら▼▽▼
■新物効法への対応と人手不足が加速する2030年問題に備えるには
2025年4月に施行された「新物効法」により、荷主・物流事業者には、努力義務として「荷待ち時間の短縮」「荷役時間の短縮」「積載率の向上」の取り組みが求められています。これに加えて、人手不足が加速する2030年問題に対応するために、省人化・自動化の取り組みも不可欠です。
■荷待ち2時間以内ルールを守るには、まずはバース実績管理と最適化
荷待ち・荷役時間を削減するためには、「トラックが入場してから退場するまでの各工程にどれだけ時間がかかっているか」を把握することが重要です。紙の受付簿などのアナログ記録を自動化することで、人手による記録漏れを防ぎ、バース実績を正確に取得・分析することが改善の第一歩となります。
■導入事例から見る、バース情報と庫内物流をつなげた自動化の効果
本セミナーでは、バース実績自動取得、車両誘導システムにより、業務効率化を実現した企業様の事例を紹介いたします。また、マテハン機器を使った庫内物流の自動化とバース連携でさらなる省人化を可能にするソリューションをご提案します。
物流効率化に取り組む方の中で、下記に一つでも当てはまる方はぜひご参加ください。
____________________
▼このような方におすすめ▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・荷待ち・荷役時間の可視化を進めて効率化に取り組みたい方
・バース管理システムを活用した改善事例を通じて具体的な取り組みのイメージを明確にしたい方
・車番認識カメラ、電光掲示板などを使った人手を介さないバース管理を実現したい方
____________________
▼開催概要▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:2025年5月28日(水)11:00~12:00
場所:オンライン(ZOOM)
講演企業:
主催:株式会社シーイーシー
特典:アンケート回答後、講演資料プレゼント!
※お申し込み時にいただいたご質問は、セミナー後半Q&Aコーナーで回答いたします。
セミナー中も、ZOOMのQA機能にてご質問を受け付けます。
どちらも匿名でのご紹介となりますので、お気軽にご質問ください