第284回物流塾

第284回物流塾

ロジスティクスIT研究所

最新物流システムとM&Aで物流業界再編について情報提供いたします

第284回物流塾のご案内
次回「第284回物流塾」はリアルとWeb並行にて下記のとおり開催させていただきます。事前申込で受け付けますが、初めての方でも本人確認の上で、老若男女国籍を問わずにご参加を歓迎します。多数のご参加お申込をお待ちしています。

<日時>2026年1月10日(第2土曜日) 14:00~16:30/17:00~19:00
<受付>受付開始時刻は13:30~とさせていただきます。13:30以前の入場はご遠慮願います。
<費用>実会場参加費1,500円(会場受付時に徴収)   Zoom参加費無料
<定員>30名(実会場:申込先着順)   Zoom は定員なし
<会場>東京都立産業貿易センター浜松町館・4階第1会議室
<住所>東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝
案内
<交通>JR・東京モノレール浜松町駅北口→6分/ゆりかもめ竹芝駅→2分/都営地下鉄大門駅B2出口→7分
<WEB>Zoom (URLはご参加お申込み後にメールで案内いたします)
<電話> 当日の連絡は 080-6770-0966 (西田の携帯)へお願いします。
<予定>
14:00~15:00 <講義1>EPS-Ehrhardt Partner Solutions 株式会社.  シニアコンサルタント  長谷川 英世  様
「現場が変わるWMS:“LFSWM”が示す物流改革の新しい形」
概要:ノンカスタマイズで多様な物流業務に対応する次世代WMS「LFSWM」の特長と導入メリットを具体的な運用イメージとともに紹介します。短期間導入や拠点拡大、マテハン連携など現場改善のポイントを解説。さらにドイツEPG社の“標準を磨き続ける”発想や欧州との運用思想の違いにも触れ、LFSWMの高い適応力を紐解きます。
15:00~15:30 <休憩>
15:30~16:30 <講義2>株式会社スピカコンサルティング  物流業界支援2部部長  宮川 智安  株
「M&Aで変わる物流業界で知っておくべき3つのこと」
概要:C&Fロジホールディングス、ナカノ商会、ブリジストン物流、丸運等々、上場企業や大手物流会社、非上場の大手企業同士のM&Aによるグループ化が進んでいます。水面下では、中堅・中小企業のM&Aも同様に増加をしています。実は、物流に限らずどの業界でも業界再編としてM&Aで業界構造が変わっています。どの業界も歩む同じ流れについて解説いたします。
16:30~17:00 <休憩・移動>
17:00~19:00 <情報交歓会:新年会>⇒2階の居酒屋を予定
参加費 ⇒5000円前後(講師を除く参加者で割勘)
ご参加お申込みは、資料と会場準備の関係から、お手数ですが、添付の申込用紙に必要事項をご記入いただき、1月6日(火曜日)までに下記メールアドレスへメール添付、または物流塾ホームページのセミナー申込フォームへご記入いただければ幸いです。実会場定員30名様までを先着順で受付けさせていただきます。Zoomでのご参加は定員制限なく参加費無料で承ります。情報交歓会:新年会だけのご参加も歓迎します。
                                                                      西田 光男
URL   Mail mitsuo_nishida@dj9.so-net.ne.jp

登録日 : 2025/11/25 物流業務(輸配送・保管・荷役等)