2024.11.07
研究会・見学会
大学合同ロジスティクス研究発表会(関西)聴講者募集のご案内
JILS関西支部では、ロジスティクス・サプライチェーンの課題に大学生の皆さんが取組み、
解決策を立案、発表いただく大学合同ロジスティクス研究発表会(関西)を開催いたします。
解決策を立案、発表いただく大学合同ロジスティクス研究発表会(関西)を開催いたします。
学生ならではの斬新な切り口の課題解決策をご発表いただけるものと思います。
これからの世代を担う若い方々のご発表をぜひご聴講いただきますようお願い申し上げます。
これからの世代を担う若い方々のご発表をぜひご聴講いただきますようお願い申し上げます。
【開催概要】
1.日 時:2024年12月1日(日)13:00~16:45
2.開催形式:会場参加・オンライン参加 選択形式
・会場:神戸大学 深江キャンパス 梅木Yホール (神戸市東灘区深江南町5-1-1)
・オンライン:Zoomウェビナー
・会場:神戸大学 深江キャンパス 梅木Yホール (神戸市東灘区深江南町5-1-1)
・オンライン:Zoomウェビナー
3.発 表 者 :4大学9チーム
・大阪産業大学 経営学部商学科 浜崎先生ゼミ生(3チーム)
・近畿大学 経営学部 高橋先生ゼミ生(2チーム)
・神戸大学 海洋政策科学部 秋田先生ゼミ生(2チーム)
・神戸大学 海洋政策科学部 西村先生ゼミ生(1チーム)
・流通科学大学 商学部マーケティング学科
田中先生ゼミ生(1チーム)
(順不同)
4.発表内容:
1)災害時に物流を止めないためにどのように対応すべきか
2)ロジスティクス視点でSDGsにどのように対応すべきか
3)物流DXで社会がどのように変わるか
4)物流施設によるまちづくりの活性化(施設観光、地域との協調・連携)
上記より1つのテーマを選択し、研究成果を発表いただきます。
5.協 力: 元)サンスターグループ ロジスティクス研究室 室長 荒木 協和 氏
※プログラムの詳細と参加・聴講のお申し込みは、以下URLをご参照ください。
https://www1.logistics.or.jp/gakusei/presenkansai.html
【お問い合わせ】
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
JILS総合研究所/関西支部
担当:星野 kansai@logistics.or.jp