大学合同研究発表会(関西)
大学合同ロジスティクス研究発表会(関西)のご案内
- 開催日程
-
2024年12月1日(日) 13:00~16:45(予定)
- 開催形式
-
《会場参加・オンライン参加選択形式》
会場:神戸大学 深江キャンパス (兵庫県神戸市)
オンライン:ZOOMウェビナー
- 参加大学
-
大阪産業大学、近畿大学、神戸大学、流通科学大学(順不同)
- 協力
-
元)サンスターグループ ロジスティクス研究室 室長 荒木 協和 氏
- 発表テーマ
-
1)災害時に物流を止めないためにどのように対応すべきか
2)ロジスティクス視点でSDGsにどのように対応すべきか
3)物流DXで社会がどのように変わるか
4)物流施設によるまちづくりの活性化(施設観光、地域との協調・連携)
上記より1つのテーマを選択し、研究成果を発表いただきます。
参加のおすすめ
大学生がロジスティクスの課題(発表テーマ)について研究し、課題解決策を検討・立案します。
学生ならではの斬新な切り口の課題解決策をご発表いただけるものと思います。
これからの世代を担う若い方々のご発表をぜひご聴講いただきますようお願い申し上げます。
開催要領
- 主催
-
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 関西支部
- 参加料金
-
無料
- 参加定員
-
オンライン:100名
会 場:20名程度
<オンライン参加について>
発表会会場での発表をオンラインライブ配信(Zoomウェビナー利用)いたします。
日本ロジスティクスシステム協会(以下「主催者」という)が定める「JILSオンライン研修受講にあたってご了承いただきたいこと」と、
以下の事項に同意のうえお申し込みください。
- Zoomクライアントが使用できない場合はご参加いただけません。
- 本発表会の参加者は申込時に登録した参加者に限定し、1人1台のデバイスでご参加いただきます。
- 主催者に起因する事由や不測の事態により通信が中断した場合は、録画した本大会を期間限定で配信します。
- 参加者に起因する事由により通信が中断した場合は、主催者は責任を負わないものとします。
- 本発表会の録画、録音、撮影は禁止します。
- 参加者により運営を妨げるおそれのある行為がある場合、対象者の参加を中止させることがあります。
個人情報の取り扱い
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
【プログラム】
プログラムの詳細はパンフレットPDFをご覧ください。
※諸事情によりプログラムが変更となる可能性がございます。ご了承ください。
参加申込
●オンライン参加の方はコチラから
※Zoomの登録画面になります。
●会場参加の方はコチラから
※Microsoft Formsの画面になります。
kansai@logistics.or.jp
問い合わせ先
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 関西支部
kansai@logistics.or.jp