本文へスキップします。

H1

SCMの強化と国際物流コスト予実管理の推進/国際物流強靭化推進ワーキング~国際物流混乱の先のSCM、物流とは?~

お知らせ詳細

国際物流強靭化

国際物流強靭化推進ワーキングは、2022年10月より始動、27社(企業、行政等含)/39名にて会合を進めています。これまでに5回の会合(10月~2月)を実施しています。

現在は、「個社の国際物流力をつける」を中心として、「SCMの強化(製版物流のプロセス間連携、動静可視化)」と「コスト予実管理の推進」をテーマに、3グループでディスカッションを行い、取りまとめを行っているところです。
※「我が国産業の持続的な競争力向上」は、関係行政機関も含めて別途、枠組みと内容を検討しています。