第32期ストラテジックSCMコース 受講説明会
第32期ストラテジックSCMコース(2025年10月~2026年3月)の開講に先立ち、コースコーディネーターが本コースねらいや内容についてご説明します。また、本コースの修了生の方々をお招きし、受講時の様子や学んだことの業務への活用などについて、座談会形式でお伝えします。
ストラテジックSCMコースでは国内外の第一線で活躍する実務家、コンサルタント、学識経験者を講師に迎え、国際的な水準を意識したカリキュラム、少人数制による講義とグループ演習によりSCMのプロフェッショナルを育成しています。
ストラテジックSCMコースの受講をご検討の方はぜひご参加ください。
※本コースの詳細は以下よりご確認いただけます。
ストラテジックSCMコース
開催概要
受講説明会内容
プログラム
- 第32期ストラテジックSCMコースの説明
説明者(コースコーディネーター):
市川 隆一 氏 ((株)サプライチェーン経営研究所 代表取締役社長)
森川 健 氏 ((株)野村総合研究所 アーバンイノベーションコンサルティング部 チーフエキスパート) - 修了生座談会
内容:受講のきっかけ、受講時の様子、学んだことの業務への活用 等(予定)
登壇者:第29期(2024年度春期)ストラテジックSCMコース 修了生
ファシリテーター:コースコーディネーター 市川 隆一 氏、森川 健 氏 - 質疑応答
- プログラムの詳細(パンフレット準備中)
講師紹介
- コースコーディネーター
市川 隆一 氏
株式会社サプライチェーン経営研究所 代表取締役社長
法政大学大学院社会科学研究科経営学専攻修士課程修了。大手物流会社、㈱日本ロジスティクス研究所代表取締役社長を経て現職。多摩大学大学院経営情報学科 客員教授(2008年~2011年)。専門分野は、SCM、ロジスティクス、ダイレクト・マーケティング、流通システム。所属学会は、日本オペレーションズ・リサーチ学会、日本物流学会、日本ダイレクト・マーケティング学会等。
- コースコーディネーター
森川 健 氏
株式会社野村総合研究所 アーバンイノベーションコンサルティング部 プリンシパル
東京理科大学理工学部土木工学科卒業、東京理科大学理工学研究科土木工学専攻修了、1990年(株)野村総合研究所に入社して以来、サプライチェーンやロジスティクスに関わるコンサルティング業務に携わっている。特に物流×ITや、物流×環境に焦点をおいた専門性を有している。近年はRFIDなどの可視化や物流効率化等の各種実証実験のプロジェクトに多く従事している。
実施予定
開催日時
2025年7月30日(水) 18:00~19:30
開催方式
Liveオンライン
参加費
無料
参加定員
100名
オンライン参加にあたり
オンライン参加の注意事項
日本ロジスティクスシステム協会(以下「主催者」という)が定める「JILSオンライン研修受講にあたってご了承いただきたいこと」と以下の事項に同意のうえお申し込みください。
- Zoomクライアントが使用できない場合はご参加いただけません。
- 受講者は申込時に登録した受講者に限定し、1人1台のデバイスで参加いただきます。
- 主催者に起因する事由や不測の事態により通信が中断した場合は、録画したセミナーを配信します。
- 受講者に起因する事由により通信が中断した場合は、主催者は責任を負わないものとします。
- 本セミナーの録画、録音、撮影は禁止します。
- 受講者により運営を妨げるおそれのある行為がある場合、対象者の受講を中止させることがあります。
Zoomクライアントについて
本セミナーはZoomを利用して実施します。ミーティング用Zoomクライアントをインストールのうえ、以下のZoom接続テストURLにアクセスいただくと接続の確認をすることができます。
Zoom接続テストURL https://zoom.us/test
申込規約
個人情報の取り扱い
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。