大学生による「ロジスティクス・SCM研究発表会」レポート
業界を支える人材の裾野を広げることを目的として、学生に、社会や産業におけるロジスティクス・物流の重要性、仕事としての魅力等を伝える活動をしています。その活動の一環として、大学生が業界の課題を研究し、解決策を提案する研究発表会を開催しています。
発表会の内容は、取材レポートとして公開をしています。次世代を担う学生たちの取り組みをご覧ください。
物流の未来を担う人材の視点と課題解決のアイデア
- 研究発表テーマ
「SDGsに掲げられた17の目標のうち、ロジスティクスで解決できることとは?」 - 発表大学・学部学科
東京海洋大学 海洋工学部 流通情報工学科
東京都市大学 環境学部 環境経営システム工学科
東京理科大学 創域理工学部 経営システム工学科
流通経済大学 流通情報学部 流通情報学科 - 開催日
2023年12月16日(土)
未来の物流を担う人材の視点から考える、加工食品サプライチェーンの課題解決
- 研究発表テーマ
「社会の変化に対応した加工食品サプライチェーンとは?」 - 発表大学・学部学科
青山学院大学 経営学部
学習院大学 経済学部 経営学科
東京海洋大学 海洋工学部 流通情報工学科
東京都市大学 環境学部 環境経営システム学科 - 開催日
2022年12月10日(土)