2020.07.01
講座・セミナー
物流技術管理士「優秀論文」を公開しました(2019年度)
当協会が主催する「物流技術管理士資格認定講座」は、物流管理者および物流技術者に必要とされる物流・ロジスティクス全領域にわたる専門知識、マネジメント技術を体系的に学ぶ講座です。物流・ロジスティクスのスペシャリストを育成する講座として、数多くの企業にご活用いただいております。
物流技術管理士資格認定講座では、資格認定試験の一つとして、講座で学んだ内容を活用した5000~6000字の論文を作成します。論文のテーマは自身の業務や企業における改善・改革を企画するものや、これまでの業務での取り組みを再検討するものなどさまざまです。毎年、特に優れた論文は、専門委員会にて「優秀論文」と認定し表彰を行っています。
このたび、各企業様のご厚意により、2019年度に表彰された「優秀論文」をホームページにて公開することとなりました。物流技術管理士の方々の取り組みが参考になりましたら幸いです。
2019年度 物流技術管理士資格認定講座 優秀論文
・シミュレーションシステム開発による物量情報可視化環境の構築事例
執筆者:株式会社キユーソー流通システム 野尻 春喜 氏(第134期)
・A社への出荷業務改善提案における取り組みの成功事例
執筆者:西濃運輸株式会社 森 整 氏(第136期)
・現場主導型のピッキング作業改善事例
執筆者:株式会社インフォセンス 清田 祐未 氏(第137期)
・将来の物流コスト上昇に備えた物流改善の取組み
執筆者:株式会社丸和運輸機関 平林 祐貴 氏(第137期)
・当社A事業所の主要顧客取り扱い拡大に向けた新規スキーム構築・成功事例について
執筆者:株式会社ニチレイ・ロジスティクス関西 松永 和之 氏(第138期)
※公開のご許可をいただいた優秀論文のみを掲載しております。予めご了承ください。
物流技術管理士資格認定講座の詳細はこちら