ロジスティクス大賞「受賞企業」_2012~2001年

2012年度(第29回)

ロジスティクス大賞

TOTO(株)

「TOTOの経営戦略とロジスティクスの取り組み」

ロジスティクス大賞 環境賞

(株)ジェイアール西日本マルニックス

「企業間連携による一貫循環リサイクルの構築について~車内吊り広告はトイレットペーパーに」

ロジスティクス大賞 努力賞

加藤産業(株)

「最新システムを備え様々な機能・サービスを通じて、流通業に求められるニーズを満たすと同時に、 地球環境に配慮する物流センターの実現 」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」に掲載。

2011年度

※事例申込件数が規定件数に達しなかったため、選考を中止いたしました。

2010年度(第27回)

ロジスティクス大賞

(株)セブン-イレブン・ジャパン

「セブンイレブン店舗までのフローズン物流の仕組みの見直しを行い「物流品質・サービスレベル向上」と「合理的コスト低減」を実現」

ロジスティクス大賞 奨励賞

(株)ロジスティクス・プランナー

「中四国エリアにおける冷食メーカー三社とロジスティクス・プランナーの共同配送による環境負荷低減とコストダウンへの取り組み」

ロジスティクス大賞 経営革新賞

(株)春うららかな書房

「「出版流通革新」への挑戦 ~情報と物流の高度化による、高付加価値リテールサポートの実現へ~ 」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」に掲載。

2009年度(第26回)

ロジスティクス大賞

該当なし

ロジスティクス大賞 奨励賞

シーオス(株)

「~人間の知力を生かしたロジスティクス・プロセッシング・イノベーション~ 株式会社リクルート通販事業におけるシーオス株式会社の取り組み 」

ロジスティクス大賞 技術革新賞

(株)ファンケル

「新統合物流システムの構築とRFIDを全面的に活用した新物流センターで顕在化された課題を解決すると共に、新たな物流ノウハウを蓄積する 」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2010年2・3号に掲載。

2008年度(第25回)

ロジスティクス大賞

該当なし

ロジスティクス大賞 努力賞

花王(株)

「配送業務改善システム(配送業務のPDCAサイクルを実現する)」 (株)デンソー 「次世代国際リターナブル箱管理モデル構築への挑戦」

ロジスティクス大賞 環境賞

リコーロジスティクス(株)

「環境経営の深化に向けたグリーンロジスティクスの高度化」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2009年新年号に掲載。

2007年度(第24回)

ロジスティクス大賞

(株)ファミリーマート/(株)沖縄ファミリーマート

「『店舗供給最適化』への挑戦~あくなき物流効率の追求と顧客サービス向上のために~」

ロジスティクス大賞 技術賞

富士ゼロックス(株)

「リターナブル包装箱の開発と循環型デリバリーシステムの導入・展開」

ロジスティクス大賞 努力賞

(株) ノーリツ

「 タイミング合わせと滞留削減を目指したロジスティクスモデルによる経営効率 」

ロジスティクス大賞 環境賞

(株) トランザップジャパン

「メーカー、物流業、海運業が三位一体となった新輸送システムを構築し、物流関連のCO2総排出量を30%削減するとともにコストダウンも実現~半導体製造装置、液晶製造装置の幹線輸送を海運にモーダルシフト~」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2008年新年号に掲載。

2006年度(第23回)

ロジスティクス大賞

国分(株)

「食品流通における環境負荷低減の取り組みについて」

ロジスティクス大賞奨励賞

日本板硝子(株)、(株)セイノー情報サービス

「ロジスティクス・イノベーションプロジェクトにおける、配送状況の可視化によるCS向上の取り組みについて」

ロジスティクス大賞技術賞

新英産業(株)

「包装資材のリターナブル」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2007年新年号に掲載。

2005年度(第22回)

ロジスティクス大賞

日本ヒューレット・パッカード(株)

「HP DirectplusにおけるMIT(Merge In Transit)Programの導入」

ロジスティクス大賞奨励賞

日本通運(株)

「12フィートコンテナと北東アジア国際物流 - 博多~上海 新鋭高速船で新たな物流モードを構築 - 」

ロジスティクス大賞技術賞

(株)菱食

「先進の物流システムによる無店舗戸配事業への取り組み」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2006年新年号に掲載。

2004年度(第21回)

ロジスティクス大賞

鹿児島建築市場協議会

「ITを高度に利用した顧客起点サプライチェーンマネジメント」

ロジスティクス大賞奨励賞

相鉄ローゼン(株)

「リテイル・サポートを前提とした製・配・販の全体最適化を目指した コラボレーションによるロジスティクスへの挑戦」

ロジスティクス大賞奨励賞

ジョンソン・エンド・ジョンソン(株) ビジョンケアカンパニー

「パートナーと協働して創造した競争優位のサプライチェーンプロセス」

ロジスティクス大賞技術賞

(株)ノーリツ

「BTO型商品における、現場施工日を起算日としたバックフォワード式ロジスティクスシステムの構築」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2005年1月号に掲載。

2003年度(第20回)

ロジスティクス大賞

オリンパス(株)/オリンパスロジテックス(株)

「カンパニー制の壁・異なる市場特性を克服した全体最適による国内物流拠点最適化と、物流子会社の風土改革の同時実現」

ロジスティクス大賞奨励賞

モイス研究所(株)

「『MoISコード』が実現する調剤薬局のロジスティクスシステム」

ロジスティクス大賞奨励賞

トヨタ自動車(株)

「海上輸送における生産用部品梱包仕様情報の共有化」 - V-PASS(ビジュアル梱包仕様管理サポートシステム)導入 -

ロジスティクス大賞技術賞

(株) 関商店

「循環型社会におけるRPF(新型固形燃料)の輸送業務効率向上」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2004年1月号に掲載。

2002年度(第19回)

ロジスティクス大賞

豊田スチールセンター(株)

「重量物コンテナ・バンニング技術の開発とグローバルSCMの実現」

ロジスティクス大賞奨励賞

カゴメ(株)/ミツカングループ/日清オイリオ(株)

「食品メーカー3社による共同配送システムの展開」 - 物流品質向上活動の共同化による成果の拡大 -

ロジスティクス大賞奨励賞

(社)日本電線工業会 物流委員会

「日本電線工業会物流委員会の同一工事現場向け共同納入の取組み」

ロジスティクス大賞技術賞

リコーロジスティクス(株)

「SCM&グリーンロジスティクスを融合したビジネスモデルの構築」 ― ゆりかごからゆりかごへ”循環型ロジスティクスシステム” ―

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2003年1月号に掲載。

2001年度(第18回)

ロジスティクス大賞

医療法人財団 石心会/(株)メディカルストリーム

「医療材料流通における3PLの取組み」

ロジスティクス大賞

(株)菱食

「メーカー・リョーショク E・C・R研究会による『日本型ECR』の紹介と効果検証事例」

ロジスティクス大賞技術賞

佐川急便(株)

「貨物追跡システムにおける顧客満足度と品質管理 ― SCMに活用される貨物追跡進化論 ― 」

*受賞事例はJILS機関誌「ロジスティクスシステム」2002年1・2月号に掲載。