2025.09.03
行政・他団体
改正物流効率化法2年目関係省令(特定荷主関連)の公布及び説明会の開催について/経済産業省
- 本年4月1日から一部施行されている物流効率化法においては、荷主において「荷待ち・荷役等時間の短縮」、「積載効率の向上」の努力義務が課されているところです。
- 今般、8月29日において、来年4月1日から施行される予定の特定荷主制度関連について、「特定荷主における中長期計画・定期報告等の提出物の様式」や、特定荷主の指定に向けた取扱貨物の重量の算定方法などを規定した「物資の流通の効率化に関する法律の規定に基づく荷主に係る届出等に関する命令」が公布されましたので、お知らせ致します。
- また、合わせまして特定荷主制度に関しまして、荷主事業者向けの説明会を以下のとおり開催致しますので、是非ご参加ください。
【届出省令規定文】(令和7年8月29日公布)
経済産業省HP:
https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/250829_ninushi.pdf
※11ページ以降に様式類が規定されております
【説明会概要】
日 時:令和7年9月17日(水)14時00分~
18日(木)11時00分~
実施方式:WEBのみ
内 容:物流効率化法に基づき、特定荷主に対応が求められる具体的な事項について
対象者:荷主業界団体及び荷主事業者 ※1団体・事業社につき5名まで
登録方法:以下の経済産業法HPの中に登録フォームから必要事項を記載いただき、お申し込みください。
物流効率化法について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/butsuryu-kouritsuka.html
【解説書について】
既にHPにて公開している判断基準解説書についても、一部更新しておりますのでご参考までにお知らせいたします。
経済産業省HP:
https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/sippers-judgment-criteria-book_ver.1.2.pdf