JILSニュース

2025.04.18 普及活動

ロジスティクス強調月間2025サポーター募集のご案内

日本ロジスティクスシステム協会では、ロジスティクス強調月間への支援を通じて、社会課題の解決に取り組むサポーターを募集します。

ロジスティクス強調月間は、社会全体にロジスティクスの重要性を発信し、課題解決を促進する期間です。先進事例を共有する講演会や業界関係者が交流する多数のイベント、さまざまな媒体での情報発信を行います。

2025年度は、9月と10月の2か月間をロジスティクス強調月間に定め活動を展開します。

サポーターになる意義

  • ロジスティクスの重要性を高めることで業界全体の課題解決の促進に寄与します。
  • ロジスティクス強調月間への参画を通じて、課題解決に向けた連携を率先します。

サポーターの特典

  • ロジスティクス強調月間2025の有料関連イベントに1社2名を招待します。
  • 協会ホームページ・機関誌、ポスター、メディアなどでサポーターを紹介します。
  • サポーターの課題解決の取り組みなどを協会ホームページ・機関誌で発信します。

関連イベント

  • 国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO(9月10日~12日)※VIP招待
  • ロジスティクス全国大会2025(9月25日・10月17日)
  • 関西物流改善事例発表会2025(10月30日)
  • 中部ミライノ物流 EXCO2025(10月24日)
  • 九州ロジスティクス講演会2025(10月27日)
  • 交流会Logistics Meetup(9月25日・10月17日)

2024年度サポーター紹介

2024年度は44社がサポーターに就任し、活動を支援いただきました。

ロジスティクス強調月間2024サポーター一覧

ロジスティクス強調月間2024の活動紹介

東京、大阪、名古屋、福岡、オンラインでさまざまなイベントを開催しました。

ロジスティクス強調月間2024関連イベントの会場風景

ロジスティクス強調月間2024サポーター情報発信

サポーター企業の物流・ロジスティクスへの取り組みをインタビュー・寄稿で発信しました。

特集「ロジスティクス強調月間2024」サポーターからの提案

国際物流総合展2024取材レポート

2024年9月に東京ビックサイトで開催した国際物流総合展2024の様子をレポートしました。

特集「国際物流総合展2024」取材レポート

実施概要

企画・推進

ロジスティクス強調月間2025推進委員会
委員長 吉本 一穗 早稲田大学 名誉教授

関連ページ・参考資料

サポーターの募集要項

◼︎サポーター参加料金

99,000円(税込)/1口

※申し込みは1社1口まで

◼︎募集数

50口
募集数に達し次第、受付を終了します。

◼︎申し込み期限

2025年6月13日(金)まで

◼︎サポーター参加申込

申し込みフォーム