2024.09.05
行政・他団体
物流の2024年問題に関する調査結果の公表と関連セミナーの開催/名古屋商工会議所
名古屋商工会議所では、中部地域の産業競争力の維持には物流の課題解決が必要不可欠との認識から「物流の2024年問題」に関する調査を実施しました。公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会も本調査に協力をしています。
調査結果から物流企業・荷主企業それぞれの「物流の2024年問題」に関する認識や抱える課題等が確認できます。また、調査結果資料には、課題解決に向けて必要な方策についても考察しています。
物流の2024年問題に関する調査結果について
- 主催:名古屋商工会議所
- 調査協力:公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
- 調査期間:7月1日(月)~23日(火)
- 回答企業:402社
- 調査内容:
(1)物流企業の課題とそれに対する取り組み
(2)荷主企業の課題とそれに対する取り組み
(3)行政の展開する施策の把握状況 - 調査結果の資料
物流の2024年問題に関する調査結果について
関連セミナーの開催について
名古屋商工会議所では本調査結果をふまえ、物流の2024年問題対応に資する情報提供として「物流改善事例紹介セミナー~持続可能な物流の実現に向けて~」を開催します。
物流改善事例紹介セミナー~持続可能な物流の実現に向けて~
開催日:2024年9月30日(月) 14:00~16:30
会場:名古屋商工会議所 2階大会議室(名古屋市中区栄)
参加料:無料
- 第1部 特別講演(14:00~14:50)
講師:株式会社NX総合研究所 金澤 匡晃 氏 - 第2部 事例紹介(15:00~15:45)
事例発表①:株式会社タカギスチール 代表取締役 高木 智英 氏
事例発表②:NM物流株式会社 代表取締役 加藤 晃規 氏
事例発表③:南星キャリックス株式会社 専務取締役 市川 大志 氏 - 第3部 パネルディスカッション(15:45~16:30)
金澤氏と事例発表者による意見交換
プログラムの詳細および参加申込は名古屋商工会議所のホームページをご確認ください。