「第4回高度物流人材シンポジウム」開催のお知らせ/国土交通省
国土交通省では、経済産業省と共催で「高度物流人材シンポジウム ~サプライチェーン全体を俯瞰し、企画・提案できる人材~」を開催いたします。
我が国の物流は、担い手不足やカーボンニュートラル、デジタル化の遅れといった様々な課題を抱えており、また、物流産業を魅力あるものとするため、本年4月にはトラックドライバーへの時間外労働規制が適用される一方、物流の停滞が懸念される「2024年問題」に直面しています。こうした課題に対する個社ごとの対応にはもはや限界があり、サプライチェーン上の利害関係者との連携の下に取組を進めていく必要があります。そのような中、サプライチェーンを全体最適の視点からマネジメントする能力や、社会変化に対応して異分野連携等を推進できる能力を身に着けた人材の育成・確保が求められます。
本シンポジウムでは、サプライチェーンに関する高度物流人材とその育成の重要性を共有しつつ、ロールモデルを提示することを目的としています。
記
1.日 時: 令和6年3月6日(水)15:00~18:00
2.開 催 方 式: 対面(東京国際フォーラムD5)およびオンライン配信
3.プログラム: 別紙参照のこと
4.参 加 方 法: 別紙「参加方法」をご確認の上、お申込み下さい。
(参加無料、要事前申込み・先着順、定員:現地 90名、オンライン 1,000名)
5.その他(メディア向け):
・本シンポジウムは会場での取材が可能です。
・会場スペースの都合から、対面でのご参加は各社1名様までとさせていただきます。
希望される場合は別紙「参加方法」をご確認の上、「報道・メディア関係者」としてご登録ください。
主催: 国土交通省、経済産業省
後援: 一般社団法人日本物流団体連合会、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
添付資料
参加申込
https://www.e-toroku.jp/ticket/user/form/index?form_id=logisympo4th
お問い合わせ先
国土交通省物流・自動車局物流政策課 宮沢、小野、杉山
TEL:03-5253-8111 (内線41-842) 直通 03-5253-8801