2024.02.05
関西ロジ研
モーダルシフトによる九州地区供給物流スキーム改革-関西ロジスティクス研究会12月度会合報告
関西ロジスティクス研究会12月会合を、2023年12月8日(金)に実施しました。本研究会は多様な業種・業態のメンバーが集まり、自身が抱えている物流、ロジスティクス等の課題の共有ならびに率直な情報交換を行います。
本研究会ではゲストスピーカーによる講演と意見交換を実施しています。今回はホンダアクセスをゲストスピーカーに迎え「九州地区におけるモーダルシフト化」について講演と意見交換をしました。
講演概要
HONDA純正アクセサリー九州地区供給モーダルシフト化
(株)ホンダアクセス
- 九州地区輸送改革の概要
- 起点
- JR貨物輸送に伴う輸送L/Tの緩和(2020年2月~北海道地区 JR貨物輸送切換)
- 供給導線・供給拠点数削減への取組み(2021年4月~関西地区 着荷主との物流協業)
- 九州地区供給物流スキーム改革への取組み(2021年10月~ JR貨物による幹線輸送+着荷主との物流協業)
研究会メンバーからのコメント(事後アンケート抜粋)
- 長距離陸送からのモーダルシフト化についての取り組み方については弊社も清涼飲料水の長距離輸送がある為、2024年問題を考えモーダルシフト化についてメーカーと考えていかなければならないと思った。
- 安定供給を第一優先の元、2024年問題以降を早くから対策を講じられており、具体的な対策を伺えて大変参考になった。また大企業でも弊社と同じような問題に取り組まれる姿勢は同じと感じ、方向性は間違っていないと感じることができた。
- あらゆる施策を様々な切り口で勘案されている。そしてカギとなる人を巻き込み、テスト検証し、更にプラスとマイナスを確認の上、実現される姿勢が参考になった。
※一部の表現等は事務局で編集。
2023年度研究会メンバー企業
朝日ウッドテック(株) | (株)飯尾運輸 |
(株)イシダ | AGCロジスティクス(株) |
SBS東芝ロジスティクス(株) | NECソリューションイノベータ(株) |
近畿運輸局 | 近畿経済産業局 |
(株)合通トラスコ | コニシ(株) |
山陽自動車運送(株) | 中央復建コンサルタンツ(株) |
日建リース工業(株) | 日本GLP(株) |
日本ペイント(株) | パナソニックエナジー(株) |
船井総研ロジ(株) | (株)ハンナ |
ホクシン(株) | ボンド物流(株) |
三ツ星ベルト(株) | ヤクルトロジスティクス(株) |
(株)リブドゥコーポレーション | (株)ロジヤ |
※2023年度メンバー 24社・団体