2023.03.29
行政・他団体
岸田総理が物流「2024年問題」近く政府の対策示す方針~政府が2024年問題の新たな関係閣僚会議を設置へ/ANN~
岸田総理は3月27日の参院予算委員会で、トラックドライバーの時間外労働規制、所謂「2024年問題」に対して、輸送・物流関連の関係閣僚会議を近く開催し、緊急対策を取りまとめると述べました。
以下は、ANN(テレビ朝日)が公開している動画ニュースです。
https://www.youtube.com/watch?v=uhvY3JG7nM4
《関連情報(JILSのHP掲載情報)》
・改善基準告示の改正(2022年12月23日)と関連情報の所在など/持続可能な物流構築に向けて(1/17)
・2024年問題、物流DXの取組み事例等の発表-ロジスティクス関西大会2023(2/16~2/17)
・《JILS無料ウェビナー》「2024年問題、持続可能な物流を考える(1/27)」
・2024年問題へ対峙、持続可能な共同輸送に向けた議論─ロジスティクスシステム研究会11月会合報告
・「第4回持続可能な物流の実現に向けた検討会(経済産業省等)」と「2024年問題アンケート結果&関連無料ウェビナー定員迫る!」
・賛同企業1,500社目前の「ホワイト物流」推進運動の進捗と自主行動宣言の見方(10/19)
・持続可能な物流の実現に向けた検討会/持続可能な物流構築に向けて(10/7)
・出荷/輸配送に大きな問題「2024年問題へ対峙」加工食品SCMアンケート結果-のべ395個の問題と取組み(9/27)
文責:JILS総合研究所 遠藤直也