本文へスキップします。

H1

メンバー募集・活動予定

承認:エディタ

1.2023年度 関西ロジスティクス研究会 概要

 開催日程 2023年6月23日(金) ~ 2024年3月15日(金) 各回15:00~17:00
全9回会合開催予定 開催日程詳細・プログラム
 開催概要 ・ゲストスピーカ―の講演、参加者の取り組み事例をベースに問題・課題を発表
   メンバー全員による解決に向けた討議
・業種・業態、役職等を超えた、多様なメンバーとの交流
 開催方式 集合型・オンライン型(Zoomミーティング使用)併用にて開催予定
※会場(大阪市内)でのご出席とZoomを利用したオンラインでのご出席を選択いただけます。
 主査
花田 克也 氏
JILSアドバイザー / 元・パナソニック(株) 物流企画部 日本地域物流政策統括 主幹

 参加定員  30名
 開催資料  2023年度パンフレット
 申込方法  申し込みフォーム
承認:エディタ

2.研究会の運営方法・2022年度テーマ実績/メンバー企業

<運営方法>
・年間登録メンバー制の月例会
・ゲストスピーカの発表(約60分)とディスカッション(約50分)にて構成
・メンバーはGIVE & TAKEを旨とし、積極的な参画に努める。

<2022年度テーマ実績>
・ゲストスピーカー講演
「台風や大雪による輸送影響リスクの早期把握および効率的な輸送計画作成支援」
(一財)日本気象協会
「日本マクドナルドの“Feel Good”を届ける秘密」日本マクドナルド(株)
「組み立てが簡単な物流ボックスで積載率向上」(株)エーディエフ
「日清食品の物流取り組み」日清エンタープライズ(株)

・メンバー事例発表
「経済産業省の物流関連施策について」近畿経済産業局
「2024年問題を見据えた長距離輸送方法の改善及び高密度輸送の取り組みについて」AGCロジスティクス(株)
「物流子会社ゼロからの出発 -課題と改善-」ボンド物流(株)
「物流こそ注目すべきDXとUAV」NECソリューションイノベータ(株)
「少子高齢化、人口減少社会に備える」阪神ロジテム(株)

<2023年度メンバー企業>
朝日ウッドテック(株)、(株)飯尾運輸、(株)イシダ、AGCロジスティクス(株)、
SBS東芝ロジスティクス(株)、NECソリューションイノベータ(株)、近畿運輸局、
近畿経済産業局、(株)合通トラスコ、コニシ(株)、山陽自動車運送(株)、
中央復建コンサルタンツ(株)、日建リース工業(株)、日本GLP(株)、日本ペイント(株)、
パナソニックエナジー(株)、船井総研ロジ(株) 、(株)ハンナ、ホクシン(株)、
ボンド物流(株)、三ツ星ベルト(株)、ヤクルトロジスティクス(株)、
(株)リブドゥコーポレーション、(株)ロジヤ

 

 

承認:エディタ

3.2023年度 研究会開催日程・プログラム

開催時間 15:00~17:00
 第1回:
 2023年6月23日(金)
 参加者自己紹介
 オリエンテーション(事務局)
 主査講演「荷主企業の物流事情」
 JILSアドバイザー/家電パレット協同利用協議会 事務局
 花田 克也 氏
 第2回:7月21日(金) <企業事例-1>
 2022年度ロジスティクス大賞受賞事例
「製・配・販・輸送をコネクティッド、日本初の滑らかな物流DXを実現
 ~コープさっぽろ納品関係者全ての連携~」
 株式会社TSUNAGUTE
 代表取締役 春木屋 悠人 氏
 第3回:9月22日(金)  メンバー事例
 第4回:10月20日(金)
<企業事例-2>
「日用品業界における物流デジタル化と協調物流構想について
 ~メーカー・卸店間物流における改革の取組み~」
 公益財団法人流通経済研究所
 特任研究員 河野 淳 氏
 第5回:11月10日(金)  メンバー事例/メンバーディスカッション
 第6回:12月15日(金)  <企業事例-3>
 第7回:
   2024年1月中旬   
 関西ロジスティクス新春の集いへの参加
 第8回:2月22日(木)  物流施設見学会(物流センター、空港、港)
 第9回:3月15日(金)  企業事例-4
※事例で取りあげるテーマ(例):
 物流DX、ロボティクス、SCM、働き方改革、共同輸送、ロジスティクス効率化、現場改善、BCP 等
※諸事情により、内容・日時等を変更する場合があります。