本文へスキップします。
協会紹介
会員
情報提供
その他
教育研修
交流会
講演・発表会
展示会
調査研究
テーマ研究
表彰制度
ライブラリ
<運営方法> ・年間登録メンバー制の月例会 ・ゲストスピーカの発表(約60分)とディスカッション(約50分)にて構成 ・メンバーはGIVE & TAKEを旨とし、積極的な参画に努める。 <2022年度テーマ実績> ・ゲストスピーカー講演 「台風や大雪による輸送影響リスクの早期把握および効率的な輸送計画作成支援」 (一財)日本気象協会 「日本マクドナルドの“Feel Good”を届ける秘密」日本マクドナルド(株) 「組み立てが簡単な物流ボックスで積載率向上」(株)エーディエフ 「日清食品の物流取り組み」日清エンタープライズ(株) ・メンバー事例発表 「経済産業省の物流関連施策について」近畿経済産業局 「2024年問題を見据えた長距離輸送方法の改善及び高密度輸送の取り組みについて」AGCロジスティクス(株) 「物流子会社ゼロからの出発 -課題と改善-」ボンド物流(株) 「物流こそ注目すべきDXとUAV」NECソリューションイノベータ(株) 「少子高齢化、人口減少社会に備える」阪神ロジテム(株) <2023年度メンバー企業> 朝日ウッドテック(株)、(株)飯尾運輸、(株)イシダ、AGCロジスティクス(株)、 SBS東芝ロジスティクス(株)、NECソリューションイノベータ(株)、近畿運輸局、 近畿経済産業局、(株)合通トラスコ、コニシ(株)、山陽自動車運送(株)、 中央復建コンサルタンツ(株)、日建リース工業(株)、日本GLP(株)、日本ペイント(株)、 パナソニックエナジー(株)、船井総研ロジ(株) 、(株)ハンナ、ホクシン(株)、 ボンド物流(株)、三ツ星ベルト(株)、ヤクルトロジスティクス(株)、 (株)リブドゥコーポレーション、(株)ロジヤ