本文へスキップします。

H1

メンバー募集・活動予定

承認:エディタ

1.中部ロジスティクス研究会 概要

2024年度
開催日程(予定)
2024年8月21日(水) ~ 2025年3月12日(水) 各回14:00~16:30
全8回会合開催予定 プログラムおよび開催日程詳細
開催概要

・年間登録メンバー制の月例会
・ゲストスピーカの発表(約60分)とディスカッション(約50分)にて構成

※開催途中でのご参加も可能です。期中での参加料等詳細は中部支部事務局担当者(ookawa@logistics.or.jp)までお知らせください。

開催方式 集合型・オンライン型(Zoomミーティング使用)併用にて開催予定
開催場所(予定):ミナミ栄ビル会議室(名古屋市中区栄1丁目)
参加定員 20名
※最少催行人数8名
開催資料 2024年度パンフレットはこちら
申込方法 申し込みフォーム
承認:エディタ

2.研究会の運営方法

<運営方法>
・年間登録メンバー制の月例会
・ゲストスピーカの発表(約60分)とディスカッション(約50分)にて構成
・メンバーはGIVE & TAKEを旨とし、積極的な参画に努める

<主  査>
◇辻 公 氏 日本ロジスティクスシステム協会 JILSアドバイザー
                 (元ミツカン SCM企画部 需給企画課 課長)

<本年度参加メンバー企業>
(株)IHI,(株)アイシン,(株)構造計画研究所,(株)スギ薬局,東芝テック(株),
中西金属工業(株),(株)バローホールディングス,フレッシュ物流(株),
ホンダロジコム(株),(株)八幡ねじ
(※2024/8/21現在)
 
承認:エディタ

3.2024年度開催日程とプログラム(予定)

<プログラム(予定)>

 会合序盤(第1~3回)のプログラムを更新いたしました!

【 2024年度のテーマ:「労働力不足に対応し、物流を止めないために 」 】

会合・日程
内容(予定)
第1回
8
月21日(水)
【オリエンテーション】
 メンバー自己紹介(課題認識等)
【情報共有(講演)】
 「行政による取組状況~4月以降の取組み経過と課題~(仮)」
 講師:中部運輸局、中部経済産業局
 【懇親会】
第2回
9
月18日(水)
【情報共有(講演)】
 2024年問題への対応事例①物流企業への影響とその対応
 「物流危機における事業存続とM&A(仮)」
 講師:ヤマトリース㈱
【グループディスカッション】
第3回
10
月23日(水)
【情報共有(講演)】
 2024年問題への対応事例②荷主企業への影響とその対応
 「公正取引委員会の考える適正な物流のあり方(仮)」
 講師:公正取引委員会 中部事務所
【グループディスカッション】
第4回
11
月20日(水)
【情報共有(講演)】
 労働力不足(2030年問題)への対応
 ~物流を止めないために:荷主・物流企業の連携の取り組み①~
【グループディスカッション】
第5回
12
月18日(水)
【情報共有(講演)】
 労働力不足(2030年問題)への対応
 ~物流を止めないために:荷主・物流企業の連携の取り組み②
【グループディスカッション】
第6回
1
月23日(木)
【「中部ロジスティクス新春の集い2025」への参加と交流】
第7回
2
月19日(水)
【情報共有(講演)】
 これまでの課題と今後の対応~行政による2024年度取組みの結果と今後
【グループディスカッション】
第8回
3
月12日(水)
【情報共有(講演)】
 登録メンバー企業における課題と取組み
【グループディスカッションとまとめ】       【懇親会】

※第1回会合(8/21)、第8回会合(3/12)では、17:00よりそれぞれ懇親会を実施予定です。
※第6回会合(1/23)では「中部ロジスティクス新春の集い2025」に参加いただきます。
※諸事情により日程、プログラムが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※2023年度の活動については本研究会ページの「お知らせ・活動報告」をご覧ください。