国際物流の課題を共有「ロジスティクス交流会」
【定員になりましたので、受付終了しました】
ロジスティクス交流会は、企業同士がロジスティクスの課題を共有し、話し合う交流会です。テーマに沿って他社と情報交換を行うことにより、現状把握の範囲等を広げ、課題解決の取り組みを支援します。
今回は国際物流に関わる荷主企業(製造業/物流子会社、流通業)が集まり、共通的な課題などの情報交換を行うことにより、現状をより把握し、課題解決に取り組むきっかけをつくります。
開催概要
研究会内容 ※内容は変更になることがありますので、予めご了承ください。
プログラム
- 講演セッション(14:00~14:30)
2024年国際物流市況の振り返りと強化に向けたポイント
・コンテナ船遅延動向と運賃市況
・荷主の国際物流強化に向けた取り組み事例
- 情報交換セッション(14:30~16:30)※1時間でグループ変更
参加者がテーマに沿ってあつまり、情報交換をします。
【テーマ】
・スペース、運賃市況
※個別具体的な運賃・料金に関することは一切取り扱いません。
・国際物流における自社課題・取組み
・募集テーマ(事前アンケート*)
*事前アンケートは海上輸送(TEU)・航空輸送(トン)や担当範囲、課題等も伺い、参加者間で共有いたします。
講師紹介
- 仲田 紘司 氏
ハービット株式会社 代表取締役
実施予定
開催日時
2024年12月18日(水) 14:00~16:30
開催方式
集合開催
日本ロジスティクスシステム協会本部(東京都港区海岸1-15-1)
参加対象
国際物流に携わる荷主企業(製造業/物流子会社、流通業)
※営業目的等のご参加はご遠慮ください。
参加費
JILS会員:無料(会員一覧)/会員外:11,000円
参加定員
28名(1社2名まで)※最少催行人数10名
申込規約
お支払い方法(会員外の申し込み時)
- WEB請求書で請求いたします。
- WEB請求書は原則としてお申し込み手続きご担当者のE-mail宛に送付いたします。それ以外をご希望の方は、連絡欄にご指示ください。
- 請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
- お支払いは原則として開催前日までにお願い申し上げます。開催後になる場合は、連絡欄に支払予定日を明記してください。
キャンセル規定(会員外の申し込み時)
- 開催7日前~前々日(開催日当日を含まず起算)・・・参加料(消費税を除く)の30%
- 開催日前日および当日・・・参加料(原則として消費税を除く)の全額
※参加申込をキャンセルする場合は事前に問い合わせ先にお申し出ください。
個人情報の取り扱い
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
参加申込
定員になりましたので、受付終了しました