荷主対象:2024年問題 直前対策セミナー&相談会
本セミナーでは、2024年問題に関連した悩みを持つ製造業・流通業(物流子会社を含む)などを対象に、2024年問題対策に取り組むに当たっての前提知識およびアクションプラン策定の進め方などについて講義をおこないます。2024年問題を目前に控え、対策が緊急開催いたします。
第一部では、JILS 北條より、2024年問題解決への道と題して、2024年問題に取り組むにあたっての前提知識について説明します。また2月13日に閣議決定された荷主・物流事業者に対する規制的措置などについてもご紹介させていただきます。
第二部では、(株)日本能率協会コンサルティング 広瀬氏が、2024年問題をチャンスに変えるためのアプローチと題して、アクションプラン策定に向けた進め方などについて講義をおこないます。
第三部では、専門コンサルタントによる相談会(グループ方式)を開催します。2024年問題対応のみならず、物流効率化に向けたお悩み全般をコンサルタントにご相談いただけます。
※集合開催を想定しておりますが、遠方の方でリモート参加を希望される場合には、連絡欄に「リモート参加希望」と記入ください。
開催概要
セミナー内容
受講対象
- 製造業・流通業(物流子会社を含む)などにおけるロジスティクス・物流部門責任者・管理者の方
プログラム
第一部13:00 ~14:00
○ 物流の2024 年問題 解決への道
・2024 年問題で予想される事態
・2024 年問題が起こった背景
・考え得る取り組み
・これからの物流のあるべき姿
○ 今後の規制的措置を見据えた取り組み
・荷主・物流事業者に対する規制的措置
・物流統括管理者(CLO)の役割と期待
講師:公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 北條 英、他
第二部14:00~15:00
○ 2024 年問題をチャンスに変えるためのアプローチ
・荷主と物流事業者を巻き込んだ検討活動の推進
・定量化されたデータに基づく実態把握と改革課題の設定
・アクションプラン策定 ・事例紹介
講師:株式会社日本能率協会コンサルティング 広瀬 卓也 氏
第三部15:00~17:00
○専門コンサルタントとの相談会(グループでの相談会)
・車座方式にて参加者とコンサルタントへ相談をいただけます
※グループに専門コンサルタント1名が参加します
・参加者全体への課題共有
ファシリテーター:株式会社日本能率協会コンサルティング
講師プロフィール
広瀬 卓也 氏
株式会社日本能率協会コンサルティング 生産コンサルティング事業本部
サプライチェーン・デザイン&マネジメントユニット シニア・コンサルタント
- 1992 年JMAC 入社。ほぼ一貫してロジスティクス・サプライチェーン改革支援を行う。支援業
種は各業種メーカー・卸小売りなど流通業・物流専業者・物流子会社など多岐にわたる。 - ロジスティクス構築や物流事業者の経営支援から個別の業務改善・設計・改善・QCD 水準向
上支援など、幅広い分野の支援に取り組んでいる。働き方改革・組織再構築・人事制度構築
などにも経験を有する。近年は特に物流事業者の付加価値向上支援に力を入れている。
実施予定
開催日時
2024年3月7日(木) 13:00~17:00
開催方式
会場集合
会場は日本ロジスティクスシステム協会本部(東京都港区海岸1-15-1)
※原則として、会場でのご参加を想定しておりますが、遠方の方でリモート参加を希望される場合には、連絡欄に「リモート参加希望」と記入ください。
参加費
- 日本ロジスティクスシステム協会会員 5,500円/1名
- 上記会員以外 11,000円/1名
※上記金額は税込価格です。
参加定員
16名
(最少催行人数5名)
申込規約
お支払い方法
- WEB請求書で請求いたします。
- WEB請求書は原則としてお申し込み手続きご担当者のE-mail宛に送付いたします。それ以外をご希望の方は、連絡欄にご指示ください。
- 請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
- お支払いは原則として開催前日までにお願い申し上げます。開催後になる場合は、連絡欄に支払予定日を明記してください。
キャンセル規定
- 開催7日前~前々日(開催日当日を含まず起算)・・・参加料(消費税を除く)の30%
- 開催日前日および当日・・・参加料(原則として消費税を除く)の全額
※参加申込をキャンセルする場合は事前に問い合わせ先にお申し出ください。
個人情報の取り扱い
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。