「物流提案営業の進め⽅」実践セミナー
【定員に達したため、申込受付を終了しました】
「物流危機」と呼ばれる昨今、荷主企業のパートナーたる物流事業者には、よりよいサービスの提供など自社の強みを最大限に活かしながら、顧客との強固な信頼関係の構築が求められます。とりわけ顧客と日常的に関わる物流営業担当者の担う役割はとても大きくなっています。 「物流危機」以降も顧客との継続的な関係を築くためには、顧客のニーズを把握し、顧客に満足と感動をもたらす「ソリューション型」営業が必要不可欠です。
本セミナーでは、これからの物流営業担当者に欠かせないスキルについて、ステップ別の解説や事例研究を通じて、物流提案営業の実務ポイントを基本から学びます。また、従来型営業からの脱却を目指す担当者の意識改革を促します。
開催概要
セミナー内容
受講対象
- 物流事業者、物流⼦会社における企画・営業担当の⽅々
- 上記以外で物流提案営業の進め⽅を⾝につけたい⽅
プログラム
- 物流提案営業の基礎知識
・今、荷主の求める「ソリューション型」営業とは - 提案型営業の進め⽅
・ステップ1 マーケテイングフェーズ~計画の作成からアプローチ~【ミニ演習:自社の強みと整理】
・ステップ2 提案フェーズ~荷主の興味を引く提案内容とは~【グループ演習:ヒアリングシート作成】
・ステップ3 実⾏フェーズ~更なる荷量拡大に向けて~ - 提案書作成とプレゼンテーション
・いい提案書の条件・提案書の種類
・実際の提案書による事例研究
・提案書作成とプレゼンテーションのポイント - まとめ
講師プロフィール
寺内 ⽯⼀ 氏
株式会社フリーロケーション 代表取締役
- ⼀橋⼤学経済学部卒業後、ボストンコンサルティンググループ東京事務所⼊社。数々の企業戦略⽴案プロジェクトに携わる。卸商社へ転職。物流管理部マネージャー、経営企画室⻑などを歴任。在職中は物流センターの移転やアウトソーシング推進プロジェクトを⼿がける。
- 1998年、株式会社物流⾰命⼊社。取締役SCMパートナーとして、荷主企業のロジスティクス戦略から物流会社の事業戦略⽴案まで、延べ100社以上のプロジェクトに参画。
- 2009年、株式会社フリーロケーション設⽴。同社代表取締役に就任し、現在に⾄る。
実施予定
開催日時
2025年2月18日(火) 10:00~17:00
開催方式
会場集合
会場は日本ロジスティクスシステム協会本部(東京都港区海岸1-15-1)
参加費
- 日本ロジスティクスシステム協会会員 38,500円/1名
- 上記会員以外 55,000円/1名
※上記金額は税込価格です。
参加定員
30名
(最少催行人数5名)
申込規約
お支払い方法
- WEB請求書で請求いたします。
- WEB請求書は原則としてお申し込み手続きご担当者のE-mail宛に送付いたします。それ以外をご希望の方は、連絡欄にご指示ください。
- 請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
- お支払いは原則として開催前日までにお願い申し上げます。開催後になる場合は、連絡欄に支払予定日を明記してください。
キャンセル規定
- 開催7日前~前々日(開催日当日を含まず起算)・・・参加料(消費税を除く)の30%
- 開催日前日および当日・・・参加料(原則として消費税を除く)の全額
※参加申込をキャンセルする場合は事前に問い合わせ先にお申し出ください。
個人情報の取り扱い
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
参加申込
受付終了しました。