【参加無料】改善士講座講師によるオンライン公開講座
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、物流現場改善活動のリーダーを育成するために、2010年から「物流現場改善士資格認定講座」を主催し、これまで890人の「物流現場改善士」を輩出してきました。本講座の2025年度開講に向け、本講座講師による模擬講義とともに本講座の概要説明からなるオンライン公開講座を開催することといたしました。是非お気軽に、本講座の講義を体感してください。
開催概要
公開講座内容
受講対象
物流現場改善に興味のある方
プログラム
-
- 14:00-14:05 開会・趣旨説明
- 14:05-15:05 【物流現場改善士資格認定講座 講師による講義】
「QCで物流改善の”型”を身に着けよう!」
講師:仙石 惠一 氏
合同会社Kein物流改善研究所 代表社員 物流現場改善士資格認定講座 講師 - 15:05-15:15 【JILSの物流現場改善推進活動のご紹介】
・物流現場改善の手引き
・物流現場改善士資格認定講座 開講のご案内
・全日本物流改善事例大会(5月) 開催のご案内 他 - 15:15 閉会
講師紹介
仙石 惠一 氏
合同会社物流改善研究所 代表社員
物流現場改善士資格認定講座 講師
実施日時
2025年4月10日(木) 14:00~15:15
開催方式
Liveオンライン
参加費
無料
参加定員
200名
オンライン参加にあたり
オンライン参加の注意事項
日本ロジスティクスシステム協会(以下「主催者」という)が定める「JILSオンライン研修受講にあたってご了承いただきたいこと」と以下の事項に同意のうえお申し込みください。
- Zoomクライアントが使用できない場合はご参加いただけません。
- 受講で利用する機器においてマイクが使用できない場合は参加いただけません。
- 受講で利用する機器においてWord、Excelが使用できない場合は参加いただけません。
- 受講者は申込時に登録した受講者に限定し、1人1台のデバイスで参加いただきます。
- 主催者に起因する事由や不測の事態により通信が中断した場合は、録画したセミナーを配信します。
- 受講者に起因する事由により通信が中断した場合は、主催者は責任を負わないものとします。
- 本セミナーの録画、録音、撮影は禁止します。
- 受講者により運営を妨げるおそれのある行為がある場合、対象者の受講を中止させることがあります。
Zoomクライアントについて
本セミナーはZoomを利用して実施します。ミーティング用Zoomクライアントをインストールのうえ、以下のZoom接続テストURLにアクセスいただくと接続の確認をすることができます。
Zoom接続テストURL https://zoom.us/test