「大学におけるロジスティクス・物流教育の実践状況」講演会・名刺交換会
企業のロジスティクス・物流関係者および人事担当者と、大学教員・関係者との情報交流を促進するための講演会・名刺交換会です。企業と大学の交流を通じて、社会や産業界におけるロジスティクス・物流の重要性や、仕事としての魅力等を学生に伝えることを目的としています。
開催概要
開催日時
2025年3月12日(水) 16:00~18:30
参加対象
- 企業のロジスティクス・物流担当者、人事・採用担当者 等
- ロジスティクス・物流に関連する教育に携わる大学教員および大学関係者
(出席予定大学:順不同)
神奈川工科大学、岐阜聖徳学園大学、城西大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、東京海洋大学、東京都市大学、明治大学、流通経済大学、日本大学、 ほか
プログラム
- 16:00~16:05
-
開会
- 16:05~17:05
-
大学におけるロジスティクス・物流教育の実践状況
―シラバス、ゼミ活動の内容、最近の学生動向など-
【講演者(講演順)】岩尾 詠一郎 氏
専修大学 商学部 教授町田 一兵 氏
明治大学 商学部 教授
- 17:05~17:15
-
休憩・移動
- 17:15~18:30
-
名刺交換会
―大学教員・関係者の方々と企業のロジスティクス・人事担当者の交流会―
※お茶(ペットボトル)の提供のみで、食事の準備はありません。
参加費
無料
参加定員
100名
※定員になり次第、申込受付を終了させていただきます。
講義会場
タイム24ビル(東京都・江東区)
申込規約
個人情報の取り扱い
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
参加申込
定員に達したため、受付を終了しました。