メンバー募集・活動予定
1.2025年度 関西ロジスティクス研究会 概要
- 開催日程
-
2025年6月20日(金) ~ 2026年3月19日(木) 各回15:00~17:00
全9回会合開催予定
- 開催概要
-
・ゲストスピーカ―の講演、参加者の取り組み事例をベースに問題・課題を発表
メンバー全員による解決に向けた討議
・合宿見学会を実施
・業種・業態、役職等を超えた、多様なメンバーとの交流
- 開催方式
-
集合型・オンライン型(Zoomミーティング使用)併用にて開催予定
※会場(大阪市内)でのご出席とZoomを利用したオンラインでのご出席を選択いただけます。
- 主査
-
花田 克也 氏
JILSアドバイザー / 元・パナソニック(株) 物流企画部 日本地域物流政策統括 主幹
- 参加定員
-
30名
- 開催資料
- 申込方法
2.研究会の運営方法・2024年度テーマ実績/メンバー企業
<運営方法>
・年間登録メンバー制の月例会
・ゲストスピーカの発表(約60分)とディスカッション(約50分)にて構成
・メンバーはGIVE & TAKEを旨とし、積極的な参画に努める。
<2024年度テーマ実績>
・ゲストスピーカー講演
■ゲストスピーカー講演
「運輸業界を取り巻く課題と施策」鈴与カーゴネット(株)
「(株)山善における物流・ロジスティクス改革の取り組み」(株)山善
「HONDA純正アクセサリーの九州地区供給モーダルシフト」(株)ホンダアクセス
「鹿島建設による物流効率化の取り組み~運送マッチングと物流センター中継システムの構築~』鹿島建設(株)
・メンバー事例発表
「トラックGメンの取り組みについて」近畿運輸局
「中西金属工業(株) 取り扱い製品についてのご紹介」中西金属工業(株)
「流通パレットの取り組み」日建リース工業(株)
・九州合宿
「霧島酒造(株)本社/霧島ファクトリーガーデン」
「えびの市役所」「マルゼングループ協同組合えびのインター倉庫」
・施設見学
「JR吹田貨物ターミナル駅」
<2024年度メンバー企業> ※社名50音順
(株)飯尾運輸、(株)イシダ、SBS東芝ロジスティクス(株)、NECソリューションイノベータ(株)
キムラユニティー(株)、近畿運輸局、近畿経済産業局、GLOW(株)、(株)合通トラスコ
コニシ(株)、山陽自動車運送(株)、(株)ダイヘン、中央復建コンサルタンツ(株)
中西金属工業(株)、日建リース工業(株)、日本GLP(株)、パナソニックエナジー(株)
(株)ハンナ、(株)富士ロジテックホールディングス、船井総研ロジ(株)、ホクシン(株)
ボンド物流(株)、三ツ星ベルト(株)、ヤクルトロジスティクス(株)、(株)リブドゥコーポレーション
3.2025年度 研究会開催日程・プログラム
開催時間 15:00~17:00(原則)
- 第1回:6月20日(金)
-
オリエンテーション【事務局】
参加者全員の自己紹介
講演「行政の取組み」公正取引委員会(予定)
懇親会
- 第2回:7月17日(木)~18日(金)
-
合宿見学会(四国合宿)
先進的な物流施設等3社見学予定
- 第3回:9月19日(金)
-
企業事例-1
「トラックドライバーの労働時間短縮にむけた取り組み(仮)」
キッコーマン食品株式会社
- 第4回:10月17日(金)
-
メンバーディスカッション
テーマ:物流統括管理者(案)
- 第5回:21日(金)
-
企業事例-2
- 第6回:12月19日(金)
-
メンバー事例-1
メンバー事例-2
- 第7回:2026年 1月20日(火)
-
関西ロジスティクス新春の集い参加
- 第8回:2月13日(金)
-
<見学会>物流施設見学(物流センター、港、空港)
- 第9回:3月19日(木)
-
企業事例-3
懇親会
※事例で取りあげるテーマ(例):
物流DX、ロボティクス、SCM、働き方改革、共同輸送、ロジスティクス効率化、現場改善、BCP 等
※諸事情により、内容・日時等を変更する場合があります。