本文へスキップします。
昨今、気候変動に伴う自然災害の激甚化・頻発化するなど温暖化対策は地球規模で喫緊の課題となっています。また、「物流2024年問題」への対応等も踏まえると、ロジスティクスは自然環境や社会的影響、担い手との関係を考慮した高度化が求められています。この流れは、2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標であるSDGsの達成と繋がります。 本研究会は、SDGsの視点からのロジスティクス高度化に関する情報提供を行い、ロジスティクス関係者がSDGs推進に取り組むきっかけづくりを行います。また、JILS「SDGs推進WGの検討」や、戦略的にSDGsに取り組んでいる2つの事例講演、ロジスティクス関係者の課題意識に基づくパネルディスカッションを実施します。