10月 ロジスティクス強調月間2018  
 
日本ロジスティクスシステム協会
 
全社的なロジスティクス革新を推進しましょう
 
 
ロジスティクス強調月間2018開催概要ロジスティクス強調月間2018開催概要
サポーター紹介サポーター紹介
各地区イベント各地区イベント
総合案内パンフレット総合案内パンフレット
 
 
 
 
10月18日(木) プログラム
10:00~10:05
推進委員長挨拶  
ロジスティクス強調月間2018 推進委員会 委員長
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科 教授
吉本 一穂
10:05~10:25
主催者挨拶  
これからのロジスティクスのあるべき姿
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 常務理事 事務局長 寺田 大泉
コーディネータ  
ロジスティクス強調月間2018 推進委員会 委員
日本郵便株式会社 本社 郵便・物流営業部 部長
石橋 守
10:25~11:35
基調講演  
ロジスティクスの見える化 サプライチェーン4.0に向けた取り組みの方向性
株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル 小野塚 征志 氏
休 憩
11:45~12:45
行政動向  
「ロジスティクス効率化に向けた行政の取り組み(仮)」
国土交通省・経済産業省
昼休み
パネルセッション : 企業価値向上に向けたロジスティクスKPIの活用
13:45~14:10
イントロダクション  
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所
ロジスティクス環境推進センター長
北條 英
● ロジスティクスを巡る環境変化
● 物流コスト削減からロジスティクスKPI管理へ
14:10~14:35
キーノートスピーチ  
流通経済大学 流通情報学部 教授 林 克彦 氏
● セッションの大枠説明
● ロジスティクスKPI推進部会の活動概要の報告
● パネルディスカッションへの問題提起
14:35~15:35
ロジスティクスKPI活用
先進企業の事例紹介
 
花王株式会社 SCM部門 ロジスティクスセンター管理グループ 部長 山口 裕人 氏
キユーピー株式会社 執行役員 ロジスティクス本部 本部長 藤田 正美 氏
サンスター株式会社 経営統括本部 理事 ロジスティクス担当 荒木 協和 氏
● 各企業のKPI活用の事例紹介や課題、今後の展望等
コーヒーブレイク
15:50~16:50
パネルディスカッション  
コーディネータ  
流通経済大学 流通情報学部 教授 林 克彦 氏
パネリスト  
花王株式会社 SCM部門 ロジスティクスセンター管理グループ 部長 山口 裕人 氏
キユーピー株式会社 執行役員 ロジスティクス本部 本部長 藤田 正美 氏
サンスター株式会社 経営統括本部 理事 ロジスティクス担当 荒木 協和 氏
● ディスカッションテーマ1 「経営とロジスティクスKPI」
● ディスカッションテーマ2 「連携とKPI」
16:50~17:00
総括  
企業価値向上に向けたロジスティクスKPIの活用
流通経済大学 流通情報学部 教授 林 克彦 氏
 
10月19日(金) プログラム
10:00~10:15
ロジスティクス大賞 表彰式  《主催者代表》
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 副会長
日本通運株式会社 代表取締役会長
渡邉 健二
2018年度ロジスティクス大賞 受賞記念講演
10:20~10:30
セッションの紹介  
コーディネータ  
ロジスティクス大賞 ノミネート委員会 委員
株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部
社会システムコンサルティング部 上級コンサルタント
森川 健
10:30~11:20
ロジスティクス大賞 選考委員会特別賞  
知能ロボットコントローラによる物流現場での ピースピッキング自動化
● 物流業界を取り巻く環境とロボットの需要
● MUJINの技術とピースピッキングソリューションの特徴説明
● MUJINが手掛ける最新物流センター自動化事例
株式会社MUJIN CEO 兼 共同創業者 滝野 一征 氏
休 憩
11:30~12:20
ロジスティクス大賞 経営革新賞  
サプライチェーンで取り組む配送効率化「バラちらし」
● 値上げでは課題の解決にならない。全体最適は商物連携で一段と進化する。
● 物流現場を離れ、商流までを見渡せばムダ・ムリ・ムラの素因は何処にでもある。
● 商流にモノ申す「バラちらし」は何故まかり通ったのか
乾汽船株式会社 倉庫事業部 グループリーダー 八島 弘尚 氏
12:20~13:10
ロジスティクス大賞 環境貢献賞  
内陸コンテナデポ(ICD)を利用したコンテナラウンドユースとシャトル
輸送をあわせた安定的なCO₂削減と、輸送環境負荷軽減への挑戦
● コンテナラウンドユースの意義と必要性
● コンテナラウンドユース継続推進による環境負荷軽減
● 今後の展開と更なる新たな挑戦
ケービーエスクボタ株式会社 開発営業部 部長 武山 義知 氏
昼休み
14:10~15:00
ロジスティクス大賞  
北海道共同物流センター開設による医療用医薬品安定供給体制の拡充
〈GDP基準統一による手順・管理の標準化、及び共同化に伴う物流効率化の推進〉
● BCPを想定した医薬品の安定供給体制拡充の必要性 
● 共同化推進の目的と意義
● 北海道共同センターの成果と今後の展開
アステラス製薬株式会社 製薬技術本部
サプライチェーンマネジメント部
SCM日本・アジア・オセアニアグループ 課長
早田 雅彦 氏
コーヒーブレイク
 
コーディネータ  
ロジスティクス強調月間2018 推進委員会 副委員長
日本通運株式会社 業務部長
三苫 和彦
15:15~16:30
特別講演  
イノベーションを引き起すアマゾンの企業文化と
AWSクラウド活用先進事例のご紹介
-クラウドで加速するIoT、ビッグデータ、AI事例―

● イノベーションを引き起すアマゾンの企業文化 
● アマゾンのDNAを引き継ぐクラウドサービスAWS
● AWSのIOT、ビッグデータ、AI領域を中心とした活用先進事例
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
事業開発本部 本部長
安田 俊彦 氏